コレクションを売る
とりあえず、ベッドの下の物入れにずーーーーっと入っていた箱を開けて、割と…と思うものをかごにいれる。
ゲームボーイ初代、ゲームボーイカラー、ゲームボーイライト各一台。
ゲームボーイミクロの箱説なし2台
ゲームボーイカメラ北米版と、ゲームボーイプリンタ(ロール紙付き)
ゲームボーイミクロのケーブル
ワイヤレスの通信アダプタがミクロ用2つ、GBA用4つあるのはなぜだ(全部箱説なし)。
それから、ゲームキューブ用のGBA接続ケーブルがなぜか、新品が3本…?箱入り。
任天堂プラチナ会員の景品
リモコン型のテレビリモコン
金のハンドルアタッチメント
マリオのTシャツ(未開封)。
初代ゲームボーイ用かな?の電源ケーブル
GBA初代用のACアダプタ変換キット(電池が入るところにはめるやつ)。
初代ゲームボーイ用ヘッドフォン…?こんなのあったっけ(箱入り)。
ゲームボーイSP用ヘッドフォンアダプタ(ヘッドフォンがケーブル端子にくっつくもの)。
ゲームボーイSP用ソフトスイッチャー(ソフトを3つ差しておいて、切り替えて遊べる)。
ゲームボーイミクロ用フェイスプレート、全面プロテクトカバー、保護フィルム…?えー。
ポケモンミニ、1台は北米版のチコリータグリーンだ。2台はブルー。
テトリスミニ、ピンボール、ポケモンパーティ、パズルにカード大作戦、そだてやさん。確か1つは手に入らないソフトがあったっけ…
どさくさに紛れてデジモンまで出てきた。デジモンのこれなんていうんだっけ。ペンデュラム?それとワンダースワンと通信するアダプタ。
このあたりまでは売ってもいいな…。
カゴに拭きながら放り込んだ。
ゲームボーイミクロの箱説あり、付属ポーチありのシルバーは、メルカリに出したほうが高く売れると夫が言うのでそうすることに。
相場は大体15000円ぐらいらしい。ってえー?私新品を9800円ぐらいで買ったよ?(発売当時は不人気機種だった)。
ブルーとパープルはさんざん使ったし、たしかブルーは中古で4800円ぐらいでどこかのゲーム屋で投げ売りだったのを買った。もしかしたら3900円ぐらいだったかもしれない…というのに。
まあ、ゲームボーイミクロは画面がとてもきれいだし、ミニチュア的なかわいさがあるからねえ…。好きな人は好きだと思う。
GBAはソフトも豊富だし、面白いゲームがいっぱいあるからね…。
眺めていると売りたくなくなってくるので、さっさとまとめた。
私のゲーム歴は長いが、今までソフトもハードもほとんど売ったことがない。売るつもりもなかったので、大体の物は箱とかとっておかない。でもゲームボーイミクロのだけはとっておいたのはなぜなんだろう、当時の自分、グッジョブだ。
私が、ゲームボーイミクロを売る理由は、ああ、言いたくないが、老眼だ。
そろそろ、その気配がする。今ははっきり見えるけど、近いうちに多分小さすぎてみるのが嫌になると思うんだな、2インチ液晶。
ここはやっぱり、老眼にふさわしく、大画面で遊ぼうと思う。
それに、いまそんな値段で売れるとしてだ。あと10年たったら、そんな値段ついていないかもしれないし、動くかどうか…あ、でも任天堂の機械だしなあ…多分動くけど、そっちではなくて、私がこんなものを売りに出すというような面倒なことをやる気力が減っているような気がする。
駿河屋に見積もりに出した。
多分これを見積もる人には「マニアだ…」と思われそうな品ぞろえだ。自分でもこんなにあると思わなかった。
一応ゲームボーイアドバンスSP3台と、ゲームボーイ接続ケーブル1本、ゲームボーイキューブとGBA接続ケーブルは4本か5本はまだ残っているから、遊ぶには困らないし、こんなものでしょう…。
見積もりには1週間かかるということで、家に帰ってきたら、なんだか、売らなきゃよかったかも…と、遊んだ時の思い出がいっぱいよみがえってきた。甥とポケモン交換にいそしんだゲームボーイカラー。ドラクエ3に何時間かけたか…。
ゲームボーイはテトリス。電池を使い倒すので、もったいないからと充電ケーブル買ったんだよね…。
そういや、途中からスーファミでゲームボーイプレイヤーを使って遊んで。
ゲームボーイミクロ…。かわいい機械なんだよな…確かに高く売れるけど、あれでテイルズオブファンタジアとか、スーパーマリオボールとか、ポケモンとか…一体何時間遊んだろう。
はあ…コレクション売るのって、なんだかこう…落ち込むというか、さびしくなるというか…。
お年寄りが、終活とかいって、コレクションの処理を考えるというけれども、売るとか考えずに持っていた方が楽しいかもしれないな、と思った。それを眺めて気分よくすごせるなら、コレクションのことがわからなくなるまでは…。
私は頑張って気力をだして、若いうちにある程度まとめておこう。雑多なものを売って、少数を残す感じで。
ま、ゲーム機は売れるだけマシか。需要があるうちに売るのも大事。
夫は大量のかごの中身を見て、「いやー、悪いけど何がいいのかさっぱり…」だって。
ちなみに、私のゲームボーイミクロのシルバー箱説付きは、メルカリに15000円で出してみたら、3分で売れてしまった。しまった、もっと高く売れたのかも(笑)。ACアダプタと専用ポーチは箱の中に入ったまま(ほかのACアダプタがあったから)だったし、コレクターに売れたのかもしれない。大事にしてもらってね…。
ソフトは残しておいて、読み込んでテレビに映して遊べる互換機買おうかな!20000円ぐらいする機械なので、高いから躊躇していたのだけれど、ミクロが15000円で売れたし…。残りも多分5000円ぐらいにはなるだろうから。
コレクションを売ったさびしさを、新しいマシンを買って埋める。
うーん…これはちょっと、断捨離としては微妙か。
ゲームボーイ初代、ゲームボーイカラー、ゲームボーイライト各一台。
ゲームボーイミクロの箱説なし2台
ゲームボーイカメラ北米版と、ゲームボーイプリンタ(ロール紙付き)
ゲームボーイミクロのケーブル
ワイヤレスの通信アダプタがミクロ用2つ、GBA用4つあるのはなぜだ(全部箱説なし)。
それから、ゲームキューブ用のGBA接続ケーブルがなぜか、新品が3本…?箱入り。
任天堂プラチナ会員の景品
リモコン型のテレビリモコン
金のハンドルアタッチメント
マリオのTシャツ(未開封)。
初代ゲームボーイ用かな?の電源ケーブル
GBA初代用のACアダプタ変換キット(電池が入るところにはめるやつ)。
初代ゲームボーイ用ヘッドフォン…?こんなのあったっけ(箱入り)。
ゲームボーイSP用ヘッドフォンアダプタ(ヘッドフォンがケーブル端子にくっつくもの)。
ゲームボーイSP用ソフトスイッチャー(ソフトを3つ差しておいて、切り替えて遊べる)。
ゲームボーイミクロ用フェイスプレート、全面プロテクトカバー、保護フィルム…?えー。
ポケモンミニ、1台は北米版のチコリータグリーンだ。2台はブルー。
テトリスミニ、ピンボール、ポケモンパーティ、パズルにカード大作戦、そだてやさん。確か1つは手に入らないソフトがあったっけ…
どさくさに紛れてデジモンまで出てきた。デジモンのこれなんていうんだっけ。ペンデュラム?それとワンダースワンと通信するアダプタ。
このあたりまでは売ってもいいな…。
カゴに拭きながら放り込んだ。
ゲームボーイミクロの箱説あり、付属ポーチありのシルバーは、メルカリに出したほうが高く売れると夫が言うのでそうすることに。
相場は大体15000円ぐらいらしい。ってえー?私新品を9800円ぐらいで買ったよ?(発売当時は不人気機種だった)。
ブルーとパープルはさんざん使ったし、たしかブルーは中古で4800円ぐらいでどこかのゲーム屋で投げ売りだったのを買った。もしかしたら3900円ぐらいだったかもしれない…というのに。
まあ、ゲームボーイミクロは画面がとてもきれいだし、ミニチュア的なかわいさがあるからねえ…。好きな人は好きだと思う。
GBAはソフトも豊富だし、面白いゲームがいっぱいあるからね…。
眺めていると売りたくなくなってくるので、さっさとまとめた。
私のゲーム歴は長いが、今までソフトもハードもほとんど売ったことがない。売るつもりもなかったので、大体の物は箱とかとっておかない。でもゲームボーイミクロのだけはとっておいたのはなぜなんだろう、当時の自分、グッジョブだ。
私が、ゲームボーイミクロを売る理由は、ああ、言いたくないが、老眼だ。
そろそろ、その気配がする。今ははっきり見えるけど、近いうちに多分小さすぎてみるのが嫌になると思うんだな、2インチ液晶。
ここはやっぱり、老眼にふさわしく、大画面で遊ぼうと思う。
それに、いまそんな値段で売れるとしてだ。あと10年たったら、そんな値段ついていないかもしれないし、動くかどうか…あ、でも任天堂の機械だしなあ…多分動くけど、そっちではなくて、私がこんなものを売りに出すというような面倒なことをやる気力が減っているような気がする。
駿河屋に見積もりに出した。
多分これを見積もる人には「マニアだ…」と思われそうな品ぞろえだ。自分でもこんなにあると思わなかった。
一応ゲームボーイアドバンスSP3台と、ゲームボーイ接続ケーブル1本、ゲームボーイキューブとGBA接続ケーブルは4本か5本はまだ残っているから、遊ぶには困らないし、こんなものでしょう…。
見積もりには1週間かかるということで、家に帰ってきたら、なんだか、売らなきゃよかったかも…と、遊んだ時の思い出がいっぱいよみがえってきた。甥とポケモン交換にいそしんだゲームボーイカラー。ドラクエ3に何時間かけたか…。
ゲームボーイはテトリス。電池を使い倒すので、もったいないからと充電ケーブル買ったんだよね…。
そういや、途中からスーファミでゲームボーイプレイヤーを使って遊んで。
ゲームボーイミクロ…。かわいい機械なんだよな…確かに高く売れるけど、あれでテイルズオブファンタジアとか、スーパーマリオボールとか、ポケモンとか…一体何時間遊んだろう。
はあ…コレクション売るのって、なんだかこう…落ち込むというか、さびしくなるというか…。
お年寄りが、終活とかいって、コレクションの処理を考えるというけれども、売るとか考えずに持っていた方が楽しいかもしれないな、と思った。それを眺めて気分よくすごせるなら、コレクションのことがわからなくなるまでは…。
私は頑張って気力をだして、若いうちにある程度まとめておこう。雑多なものを売って、少数を残す感じで。
ま、ゲーム機は売れるだけマシか。需要があるうちに売るのも大事。
夫は大量のかごの中身を見て、「いやー、悪いけど何がいいのかさっぱり…」だって。
ちなみに、私のゲームボーイミクロのシルバー箱説付きは、メルカリに15000円で出してみたら、3分で売れてしまった。しまった、もっと高く売れたのかも(笑)。ACアダプタと専用ポーチは箱の中に入ったまま(ほかのACアダプタがあったから)だったし、コレクターに売れたのかもしれない。大事にしてもらってね…。
ソフトは残しておいて、読み込んでテレビに映して遊べる互換機買おうかな!20000円ぐらいする機械なので、高いから躊躇していたのだけれど、ミクロが15000円で売れたし…。残りも多分5000円ぐらいにはなるだろうから。
コレクションを売ったさびしさを、新しいマシンを買って埋める。
うーん…これはちょっと、断捨離としては微妙か。
コメント
おはよう
昔のゲームですか。
スーファミとかあったけど、今じゃどこにいったかわかんなくなったなぁ。
親が勝手に掃除だなんだってしたり、片付けたりして行方がわからなくなったなぁ・・・
自分は欲しくても買えてない本体とかもあるからなぁ~。
お金を稼げるようになったら、購入したいですねぇ(・。・)
だって製造中止とかになった本体とかもあるからねぇ・・・
スーファミとかあったけど、今じゃどこにいったかわかんなくなったなぁ。
親が勝手に掃除だなんだってしたり、片付けたりして行方がわからなくなったなぁ・・・
自分は欲しくても買えてない本体とかもあるからなぁ~。
お金を稼げるようになったら、購入したいですねぇ(・。・)
だって製造中止とかになった本体とかもあるからねぇ・・・
コレクションを売ったさびしさ…
なんとなく わかる気がします(´・ω・`)
うちの娘も
12月に入ってから
大掃除がてら いろんなのもを品分けして
メルカリに出したりしていますが
簡単に踏ん切りがつくもの
うーーんと考え込んでしまうのの
様々のようです(*^^)
なんとなく わかる気がします(´・ω・`)
うちの娘も
12月に入ってから
大掃除がてら いろんなのもを品分けして
メルカリに出したりしていますが
簡単に踏ん切りがつくもの
うーーんと考え込んでしまうのの
様々のようです(*^^)
南斗家団兵衛さんへ
そういう思い切りの良さが、あったほうがいいと思います。家がごちゃごちゃしなくて。
でも昔持ってたファミコンソフトのレアなクソゲーとか、高く売れたかなあ、とふと思うこと、ありますねえ。
あのプラチナ会員特典がほしくて毎年がんばってました。今でもあればいいのにな、ってちょっと思います。
でも昔持ってたファミコンソフトのレアなクソゲーとか、高く売れたかなあ、とふと思うこと、ありますねえ。
あのプラチナ会員特典がほしくて毎年がんばってました。今でもあればいいのにな、ってちょっと思います。
よしおさんへ
捨ててないなら、今遊ぶのもいいですね、スーファミ。結構名作が多いですしね。
任天堂の機械って、割と昔のでも動くんですよねえ。見つかるといいですね。
任天堂の機械って、割と昔のでも動くんですよねえ。見つかるといいですね。
みけさんへ
コレクションって「なんとなくもっておきたい」というものってあるんですよね。
ただ、多分…いらないんだけど、みたいな。
でも、今回は売ってしばらくたったら、もう平気になっているのでいいアイディアだったと思います。
ただ、多分…いらないんだけど、みたいな。
でも、今回は売ってしばらくたったら、もう平気になっているのでいいアイディアだったと思います。
おはよう
物によっては使えたりするのもあるけど、使えなくなるものもありますよねぇ(・。・)
自分もゲームボーイアドバンスやドリームキャストがちゃんとまだ使えるかってのを、最近やってないからわかんないなぁ・・・
電気を通しておいた方がいいよなぁ。
湿気でダメになっちゃったりするかもだし・・・でも、収納ボックスから取り出すの大変だからなぁ(>口<)
自分もゲームボーイアドバンスやドリームキャストがちゃんとまだ使えるかってのを、最近やってないからわかんないなぁ・・・
電気を通しておいた方がいいよなぁ。
湿気でダメになっちゃったりするかもだし・・・でも、収納ボックスから取り出すの大変だからなぁ(>口<)
よしおさんへ
ゲームボーイアドバンスなら、まだ使えると思いますよー。電池が入ったままで液漏れっていうのが一番いやなパターンですね。
ドリキャスは今遊ぶとなると問題はメモリカードが手に入るかですねえ。
あのビジュアルメモリだっけ、あれでやるミニゲームとか、懐かしいです。
ドリキャスは今遊ぶとなると問題はメモリカードが手に入るかですねえ。
あのビジュアルメモリだっけ、あれでやるミニゲームとか、懐かしいです。
でも邪魔だから売っちゃうんだよねw
プラチナ会員の景品って、そー言えばあったなぁ~と。いやー、懐かしい。