WiiFitでダイエット
史上最強の体重をたたき出してしまったので、しょうがない、いくら私でもなんとなく、嫌な感じになっているのがわかる。だって、息子生んだ直後より重いし。
最近、体が重たい、と思って引きこもりチックだったのは、つまり「物理的な重さ」があったからという線もあるんだね…ということがわかった。
そんなわけで、ここ2週間(多分超えてる)、昔…つまり9年前に買っていた「WiiFitボードの下に足す台」をごそごそとだし、踏台昇降を10分、コントローラをポケットにいれて、ながらマラソン10分を朝に。夜お風呂に入る前に踏台昇降をもう10分。
もう、WiiFitボード出しっぱなし。片づけない。そうしないと、やらなくなるから。
息子は踊ったり、飛んだりバランスゲームが楽しそうだし、時にハアハアいいながら運動してたりするのがかわいい。そりゃ、45分連続で運動したら、元気な小学生でも息が切れるって。
大体、ぼーっとしながら運動できるものしかしてなくて、時々ゲームも…という感じにしていたら夫が「WiiFitU買おうか」と突然言い出して、アマゾンでダウンロード番号を買ってくれた。(3500円ぐらい)ゲームが増えて、息子大喜び。
家の中でその場で駆け足…なんて、たいして負荷もないようなものだけれども、実際に玄関を出て走りに行くより、ぐっと敷居が低いし、10分でゴールになったら、そのまま、キッチンでお茶をついで飲めるのが魅力。
そのあと、踏台昇降でちょっと、息を整えてから、ふとおすすめに乗っていたアスレチックゲームを…なんて感じになる。
アスレチックゲームは、ボードの上で足踏みをして進むのだけれど、向きがうまく変えられなくて海に落ちる落ちる!!…と、遊んでいたら、「ぽたっ」って汗が。
…こんなになるほど、運動したことないもんね。ちょっと歩くのはやったことあるけど、こういう風には、あんまりならない気がするから、実は結構、活動量が上がっているのかも、という実感がわいた。
体重は、減ってないけど、こないだ結構長い駅の階段を「エスカレーター使わないでこっちを上るか」と、登れたので、効果はあるということにしておこう。
目指せ、代謝量の高い体。
ちなみに、多分私の体はめちゃくちゃ省エネだと思う。
体温が36度切ってるもんね。これが、もうちょっと上がるといいんだけど。
最近、体が重たい、と思って引きこもりチックだったのは、つまり「物理的な重さ」があったからという線もあるんだね…ということがわかった。
そんなわけで、ここ2週間(多分超えてる)、昔…つまり9年前に買っていた「WiiFitボードの下に足す台」をごそごそとだし、踏台昇降を10分、コントローラをポケットにいれて、ながらマラソン10分を朝に。夜お風呂に入る前に踏台昇降をもう10分。
もう、WiiFitボード出しっぱなし。片づけない。そうしないと、やらなくなるから。
息子は踊ったり、飛んだりバランスゲームが楽しそうだし、時にハアハアいいながら運動してたりするのがかわいい。そりゃ、45分連続で運動したら、元気な小学生でも息が切れるって。
大体、ぼーっとしながら運動できるものしかしてなくて、時々ゲームも…という感じにしていたら夫が「WiiFitU買おうか」と突然言い出して、アマゾンでダウンロード番号を買ってくれた。(3500円ぐらい)ゲームが増えて、息子大喜び。
家の中でその場で駆け足…なんて、たいして負荷もないようなものだけれども、実際に玄関を出て走りに行くより、ぐっと敷居が低いし、10分でゴールになったら、そのまま、キッチンでお茶をついで飲めるのが魅力。
そのあと、踏台昇降でちょっと、息を整えてから、ふとおすすめに乗っていたアスレチックゲームを…なんて感じになる。
アスレチックゲームは、ボードの上で足踏みをして進むのだけれど、向きがうまく変えられなくて海に落ちる落ちる!!…と、遊んでいたら、「ぽたっ」って汗が。
…こんなになるほど、運動したことないもんね。ちょっと歩くのはやったことあるけど、こういう風には、あんまりならない気がするから、実は結構、活動量が上がっているのかも、という実感がわいた。
体重は、減ってないけど、こないだ結構長い駅の階段を「エスカレーター使わないでこっちを上るか」と、登れたので、効果はあるということにしておこう。
目指せ、代謝量の高い体。
ちなみに、多分私の体はめちゃくちゃ省エネだと思う。
体温が36度切ってるもんね。これが、もうちょっと上がるといいんだけど。
コメント
お元気そうですね
MKさんへ
踏台昇降が、最近連続で20分出来るようになったところをみると、多分筋力がついている気がしますが、やせないんですよねえ!!
まあ、長期戦でいくしかないですが。
太るほうはあっという間なのに!って思います。
まあ、長期戦でいくしかないですが。
太るほうはあっという間なのに!って思います。
私達夫婦、仲良く明日は人間ドック。
新しい病気が加わらない事を祈るだけ。