LuckyDuckyDiary

今日のポケモン


今日のポケモン
ポケモン銀、ヴァーチャルコンソール版、スタートしたけど、違和感があるなあこれ…。私はどうも、金銀を白黒のゲームボーイで遊んだのだと思う。(多分、ゲームボーイライトか、ゲームボーイポケット)カラーだったっけ、状態。白黒にも切り替えが出来たらいいのになー。確か、クリスタルはカラーだった覚えもあるけど。しょうがない、スーファミの「スーパーゲームボーイ」で遊んだ…と思うことにしよう。色の少なさがあれそっくりだ。

 最初のポケモンはワニノコにした。当時は、金銀両方買い、まず最初の1本目に、2本目を通信できるところまで進めて、最初の1匹を送って、もう一度最初から2本目をやって…と最初の3匹をそろえるというようなこともやったけど、ヴァーチャルコンソールだと、えーっと…多分3DS2台とソフトが2本あれば、交換出来るか…。うーん。やるなら今最初のうちなんだけどっ。(3DSは2台ある)もう1200円出すべき?
 最初の3匹は特にクリアするのに問題ないように、どれもいいモンスターだし…。その3匹をそろえて遊ぶのは面白いんだけどなあ。しまったよねえ…。違う本体に1本でもポケモンのバーチャルコンソールソフト買っとけば、どうにかしようがあったのに…。どれも同じ本体にダウンロードしちゃったよ。(今は、青、黄を所持) 
モンスターをサンムーンに持っていくという目的のために遊ぶとしたら、私はもう余るほど、ワニノコ、チコリータ、ヒノアラシを持っている。ミュウも、セレビィも、ルギアでさえ、何匹いたかな、と(多分、5匹ぐらい?)いたぐらいだからねえ…。(ポケバンクとムーバーで鋭意移動中)

そういう意味では、最初の3匹がそろっているとかいないとか、というのは気にしなくていいのだけれど…。どーせ冒険するなら、最初から3匹連れて歩きたーい!!!どうして同じ本体のソフトでも交換できるようにしてくれなかったんだ任天堂ー。
…赤、金をもう1本ずつ買うかな…。

 そう…大人になってからポケモンを始めたので、私はXY以前は「一人で交換」をしていた。寂しい奴といえばそうだが、大人のポケモンプレイヤーはとっても少なかった…というか、交流方法が昔はネットがなかったので、本気でオフ会しようと思うと大変だったのよ…。GC版ポケモンボックスが出る前は、ポケモンを保存しておくために、GBA中古ソフトでもう1本なんてこともやったぐらいだ。DS版でGTSが来る前はもちろん、GTS後でも改造ポケモンとか、名前が嫌な感じのをつかむのが嫌いだったからね…。それなら、もう1本分のソフトの代金払うほうがずっと簡単だった。本体2台、ソフト2本(か3本)。

 今、ダウンロード版でソフトを2本買っているのもあるけど(XYはそう)、ポケモンバンクに直接アクセスが出来るXYはともかく、VC版は無理があるなあ。

 ダウンロードソフトは家に居ながらにして簡単に買えてしまう。買おうか、悩んでいるうちに買ってしまいそう(笑)。
でもなあ。正直いらないといえば要らない…。
 いらないとしたら、どの組み合わせで行くのが一番いいかなあ。
152-250までのポケモン、炎ポケモンが少ない(ヒノアラシの進化系を除くとデルビル、ヘルガーだけ)。草ポケは結構いるし、水ポケも多いから、選ぶのはヒノアラシ?「そらをとぶ」と「なみのり」枠が絶対必要だから…空を飛ぶ枠がエアームドで…波乗りは電気水ポケのランターンかな…。

 どの道路でいつ、捕まえられたっけ、これ…とかおまけのポスター見てたら結構時間が…。絶対どこかにあった!と思って本棚を探したら、金銀の攻略本が出てきた。古っ。でもこれで何番道路にどれが…というのはわかるから、これでメンバー決めよう。

はじめたんじゃ、なかったの?…と突っ込まれそうな気がするけど、やり直し。1本でバランスよく、ストーリークリアに必要なポケモンを6匹分そろえて、その6匹だけ育ててバッジを取って、残りのポケモンをそろえるのはクリア後というのがいつものプレイスタイル。手持ちに入れて、育て始めると愛着がでて、ボックスに待機させておくのが嫌で、同じポケモンをつい、使ってしまう。

ポケモン金銀、始めた人は、どんな手持ちですかー。
 

 

« 炊飯器でオムレツ|Top|しあわせに見えたい »

コメント

序盤も序盤

私はあまり何も考えずにプレイするタイプなので
途中で旅から外すコもいます。
一度やった事あるロムは時々
みずタイプ縛りとかじめんタイプ縛りで楽しんでます。
今回のVC金はまだ序盤過ぎてヒノアラシだけです。

ライトさんへ

改めてダイヤモンドパールのポケモンを見直したら、かなりたくさんいたので、やっぱり、シルバーのポケモンだけで行くことにしようかなと。
ホウオウルギア、どっさりいました…。グラードンと、カイオーガは少なかったですが、ORASで、多分取れますよね…。
私も、今序盤で、おつかい中です。一度帰るまで、ポケモン捕まえられないんですね!というわけで手持ちの最初の一匹だけレベルがあがります。

COPY

当時の小学生の間では誰もが知っていた金銀の
ボックス内保存の裏ワザで最初の3匹を連れてったり
ポケモンや道具を増殖させまくったりしていましたが
当時インターネットなど普及していよう筈もない時代に
人づての噂話でよくこれだけ広がったもんだと思いながら
VCでまたそのワザで最初の3匹を全て連れ去ってる自分です^q^
邪道じゃと言う人もいるでしょうし好き嫌い分かれそうですがね。

イルレイさんへ

ありましたねえ、いろいろと。捕まえるときに、ボールを投げたら、Bボタン押しっぱなしにして、ボールが揺れる3回目でタイミングよく離すとボールから逃げにくい、とか(笑)。嘘かホントか、わからないような技もありました。
 でも実は、いまだにボールを投げてからBボタンを押している自分がいます。昔は口コミしかなかったので、近所のお友達とか、学校のクラスメイトから、じわじわと広がったのだと思います…っていうか、イルレイさん…。その技、いまだに有効なんですね、なんていうか再現されすぎ!任天堂も、そのあたり、「直さなかった」というか「昔通り」にしたんですね。興味深いです。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

    思ったことを何でも書くゲーマーブログ。リンクはご自由にどうぞ。

    まこ

    Author:まこ
    どこをクリックしても一銭にもならない、ただの主婦の日記帳です。
    ゲーマーで、本好きで、クラフト好きです。

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    この人とブロともになる