LuckyDuckyDiary

焼きおにぎり

焼きおにぎりは、好きだ。でも、正直、作るのが苦手だった。
アメリカに数年、住んでいて、日本のものがあまり手に入らなかった時にも、カリフォルニア米だの、中国米だのは手に入ったので、ご飯は割と炊いた。しょうゆも買えたから、しょうゆとごはんはあったものだから、おにぎりにして、醤油を塗って焼く、というのもやってみたことはあった。

大体、私の母が作っていた焼きおにぎりは、おにぎりを焼き網の上で醤油を塗りながらひっくり返しつつ焼く、という作り方のものだった。
これがね…。むずかしいんだ…。

醤油を塗ったら、醤油の水分があるものだから、おにぎりが割れて、ばらばらになる。ひっくり返すとなおのこと。網にくっつく…というか、当時は餅焼き用網なんて私の住んでいる街にはなかったから、フライパンでやるのだから、くっついて、こげて、ばらばらで、どう見ても、「焼きおにぎり」には見えない代物が出来る。

醤油を塗らずにしばらく焼いてから、醤油を塗ってなんとか…ぐらいまでが精いっぱい、料理というのはなかなかに、「見ただけではわからないコツ」とか、「下手な人には思いつかないコツ」とかがいっぱいあるんだよねえ…というわけで、結局あきらめていた。

それが、ここしばらく、料理のブログだの、そこからリンクされているレシピだのを見ているうち、「簡単焼きおにぎり」などというレシピに突き当たった。
「簡単って言っても、私がやったらどーせばらばらだってば」と思ったけど、一応、見に行ってみたら、簡単焼きおにぎりのレシピは、ほとんどが、ごはんに調味料を混ぜてしまってから握って、そしてオーブントースターで焼くものだった。

目からうろこー。それと、くっつかないクッキングシートか、くっつかないアルミホイル、または油を塗ったアルミホイルで、と書いてある。ふむ…。この前、新聞屋さんがくれたアルミホイルは、「餅がくっつかない」というのが売りのアルミホイルだった。あれを使えば、いいんでは…。

俄然、やる気になって、トライしてみた。

 味噌と砂糖と、醤油と、ごま油、ごまなどを合わせて、ごはんに混ぜこんで、おにぎりに。そのあと、オーブントースターで数分焼いて、オーブントースターのふたを開けて、ひっくり返してもう一回焼く。

 夕飯に、白いご飯の代わりに出したら、息子はおいしいと大喜び。ぱりぱりした外側が特に美味しい。これは、私が子供のころに食べた焼きおにぎりの味よりは、ずっと「おせんべい」の味に近いが、失敗しないで作れるというメリットがある。
 もうちょっと、味が濃くてもいい、なんていうけれども、そうしたら完璧におせんべいだ(笑)。醤油をご飯を炊くときに入れて炊いたら、もっと簡単かも。

 普通に、ご飯を1合炊くときに、当たり前に水加減をしてから、大さじ1杯水をすくいとって、その代わりに醤油をいれて炊いてから、出来上がったごはんに、お味噌大さじ1杯、砂糖大さじ1杯と、ゴマを大さじ1杯入れておにぎりにして、焼いたのもおいしかった。

 なるほど、味的には、冷凍の焼きおにぎりは確かこういう味だったと思う。
刷毛で醤油を塗りながら焼くより、ずっと簡単!

 あと、こういう味の、焼いていないおにぎりが、大韓航空の機内食で出た気がする(笑)。もうちょっと、唐辛子辛い味がしたけど。
息子がお茶碗2杯ぐらいのご飯をぺろりと食べてしまうのでびっくりだった。

 味はある程度ついていれば、どれでもおいしいと思う。やっぱり焼きおにぎりがおいしいコツというのは、「こんがり、ぱりぱりに焼けているところ」だと思う。
 コンロで、弱火の遠火で、とか焼くのは難しいからね…。味がもうちょっと、しょうゆっぽくならないかなー。
また作って実験しよう。
 

« しあわせに見えたい|Top|バックスペースキーをわかりやすくする »

コメント

俺もブロガーのこぶたさんから教わって、なめたけをまぜて握ったおにぎりをホイルで包んで焼いて食べました。
この方法が初見だったのですがうまくいきましたね。
おそらく直火で焼いたらクラッシュしたのではないか。
いや訂正しましょう、「ではないか」、という憶測すら必要ないでしょうw

てかとさんへ

料理って、大概の人が毎日やることになるので、敷居が低い割には、奥が深いというか、わかっている人には当たり前だけど、わかってない人には見当もつかないという謎のコツがあるんですよね…。
種類も多いし、範囲も広いし…。簡単で美味しいものがあるとうれしいんですが。なめたけ入り焼きおにぎり。強烈においしそう。作ろうかしら。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

    思ったことを何でも書くゲーマーブログ。リンクはご自由にどうぞ。

    まこ

    Author:まこ
    どこをクリックしても一銭にもならない、ただの主婦の日記帳です。
    ゲーマーで、本好きで、クラフト好きです。

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    この人とブロともになる