一度さぼると、ダメだなあ
日曜日の朝、それほど早く目が覚めなくて、のんびりと起きた。
「もう、今日は掃除、いいかなあ…」
トイレ、廊下、玄関、洗面所と寝室、それからリビング。床はここしばらくウェットシート、またはぞうきんをくっつけたフロアワイパーで拭くか、頑張るときには雑巾がけを毎日していたので、どこも割ときれい。一日ぐらいやらなくても大丈夫そうな感じがした。
夫も、「週に1度ぐらいやらなくても大丈夫だよ」なんていう。要は私がワイパーだのぞうきんだのかけるときに、ごめん、ちょっとどいて、と言われるのが嫌なだけだったりする…という疑いも捨てがたいが、毎日やれと思っていないのは本当だと思う。
40分かそこらの掃除時間がぽっかりなくなるわけだから、小一時間、予定が空くと本当にのんびりした感じがする。
朝食のパンくずが落ちているとか、洗面所の髪の毛は目立つので、掃除機で吸っておいた(5分)。
なぜ髪の毛ってこんなに毎日落ちるんだろう、ほんとに。まあ床が白っぽいというのもあるんだろうけどさ…。
その日はそれで済んだ。
問題は、その次の日、つまり月曜。掃除、やらなくてもいいかなあ、という気がしてくる。今日もやらなくても、まあねえ、たいしたことないよね、って。
いや、それはやっぱりだめだろう、と思い直して一通り終わらせたけど、やっぱりこれ、一回さぼると次から嫌になるっていうのあると思う。ずるずるいかない性格の人なら、こういうことにはならないんだろうけど、私は生来怠け者というのもあるのだろう、やっぱり毎日習慣にしたほうがよさそうだ。
「もう、今日は掃除、いいかなあ…」
トイレ、廊下、玄関、洗面所と寝室、それからリビング。床はここしばらくウェットシート、またはぞうきんをくっつけたフロアワイパーで拭くか、頑張るときには雑巾がけを毎日していたので、どこも割ときれい。一日ぐらいやらなくても大丈夫そうな感じがした。
夫も、「週に1度ぐらいやらなくても大丈夫だよ」なんていう。要は私がワイパーだのぞうきんだのかけるときに、ごめん、ちょっとどいて、と言われるのが嫌なだけだったりする…という疑いも捨てがたいが、毎日やれと思っていないのは本当だと思う。
40分かそこらの掃除時間がぽっかりなくなるわけだから、小一時間、予定が空くと本当にのんびりした感じがする。
朝食のパンくずが落ちているとか、洗面所の髪の毛は目立つので、掃除機で吸っておいた(5分)。
なぜ髪の毛ってこんなに毎日落ちるんだろう、ほんとに。まあ床が白っぽいというのもあるんだろうけどさ…。
その日はそれで済んだ。
問題は、その次の日、つまり月曜。掃除、やらなくてもいいかなあ、という気がしてくる。今日もやらなくても、まあねえ、たいしたことないよね、って。
いや、それはやっぱりだめだろう、と思い直して一通り終わらせたけど、やっぱりこれ、一回さぼると次から嫌になるっていうのあると思う。ずるずるいかない性格の人なら、こういうことにはならないんだろうけど、私は生来怠け者というのもあるのだろう、やっぱり毎日習慣にしたほうがよさそうだ。
コメント
毎日じゃなくても良いんダヨー。
僕も以前は毎日掃除していたけど、朝はバタバタするので、掃除をたまにサボったりします。
そうすると、汚れがあっという間に目立ってしまうのです。
掃除をしなければ生きてゆけません。(笑)
そうすると、汚れがあっという間に目立ってしまうのです。
掃除をしなければ生きてゆけません。(笑)
てかとさんへ
やっぱり枚2つ、やることにしますよ、適当にでも、やるのとやらないのとは違う感じがします。
九星道さんへ
一度きれいになると、髪の毛が落ちてるのが気になるんですよね。
床が黒かったらいいのに、って思います。
床が黒かったらいいのに、って思います。
かなしいけど俺たち人間はだめな生き物なのだw