旅行中のお洗濯
旅行の日程は、最初の3泊と移動して後半の3泊にわかれていた。1つ目のホテルは、部屋1つ、ダブルベッド2つ。まあ、ありがちな部屋で、バスタブはなく、シャワーのみ。
私たちは大体昔からこういう部屋に泊まっていた。狭くて、ベッドのほかにテーブルと椅子ぐらいがあれば、悪くないね、という程度。朝ごはんも、シリアルと牛乳とか、パン、ベーコン、卵、コーヒーとオレンジジュース程度が無料でついているというような宿で、大体旅行そのものが贅沢なんだから、清潔で、お湯と水が問題なく出れば、文句なしよね、という感じ。
私は張り切って手で洗濯をしてバスタオルで巻いて絞って干して、と思ったら、一度詰めた洗面所の栓を開けるノブがない。大体、洗面ボウルに水を溜め、せっけんで服をもみ洗いして、一度水を流そうと思ったら、こう、栓を開けるときひっぱるところが蛇口の後ろについてるよね?(うちのはそうなってる)それがどこにもない。
落ち着いて、じーーーーーーー。っと洗面所を眺めてみる。
洗面所の下ものぞき込む。こりゃダメだ、シャワーで洗うのにきりかえるとして、この水が溜まってるのだけでもなんとかしないと…やっぱりこじあけるしかないわけ?っていうか、壊れているのなら、ノブはあるはずだし…
スキマに硬いものでもつっこんでみるか?と、どのぐらい隙間ができるかと思って、ぐっと押したら、パッコン、と音がして、栓があいた。
あああ?もう一度押すとしまる。もう一度押すと開く。なるほど、こうなってたのねえ。
今まで何度か外国にいったことはあったけど、このタイプは初めて見た。ああ、焦った。
引けないときはもう一度押してみるんだな…うん。
泊まっている3泊の間に、一番最初の日に着てきた服を洗った。夏をくぐり抜けてきた服は、着た後の匂いもひどいからね…。何枚か洗うと、手持ちの下着も服も、数がギリギリじゃなくなるのがいい。バスタオルに巻いて絞って、ハンガーにかけて、ドアノブや、椅子の背中や、開けたままのクローゼットにつるして一晩で、案外乾く。
足りるんじゃないっけ?と聞かれたが、正直嫌な匂いがする洗濯物を一週間スーツケースに入れておくのが嫌なんだよね。ちょっとした手間でそれがどうにかなるんだから、と思うとついがんばってしまう。ジーンズとかはちょっと大変だけど。乾くのに丸一日かかったり。
夫は、気にしなくてもいいのに、というのだけど、なんとなく私としては旅行のルーチンになっているのだった。
私たちは大体昔からこういう部屋に泊まっていた。狭くて、ベッドのほかにテーブルと椅子ぐらいがあれば、悪くないね、という程度。朝ごはんも、シリアルと牛乳とか、パン、ベーコン、卵、コーヒーとオレンジジュース程度が無料でついているというような宿で、大体旅行そのものが贅沢なんだから、清潔で、お湯と水が問題なく出れば、文句なしよね、という感じ。
私は張り切って手で洗濯をしてバスタオルで巻いて絞って干して、と思ったら、一度詰めた洗面所の栓を開けるノブがない。大体、洗面ボウルに水を溜め、せっけんで服をもみ洗いして、一度水を流そうと思ったら、こう、栓を開けるときひっぱるところが蛇口の後ろについてるよね?(うちのはそうなってる)それがどこにもない。
落ち着いて、じーーーーーーー。っと洗面所を眺めてみる。
洗面所の下ものぞき込む。こりゃダメだ、シャワーで洗うのにきりかえるとして、この水が溜まってるのだけでもなんとかしないと…やっぱりこじあけるしかないわけ?っていうか、壊れているのなら、ノブはあるはずだし…
スキマに硬いものでもつっこんでみるか?と、どのぐらい隙間ができるかと思って、ぐっと押したら、パッコン、と音がして、栓があいた。
あああ?もう一度押すとしまる。もう一度押すと開く。なるほど、こうなってたのねえ。
今まで何度か外国にいったことはあったけど、このタイプは初めて見た。ああ、焦った。
引けないときはもう一度押してみるんだな…うん。
泊まっている3泊の間に、一番最初の日に着てきた服を洗った。夏をくぐり抜けてきた服は、着た後の匂いもひどいからね…。何枚か洗うと、手持ちの下着も服も、数がギリギリじゃなくなるのがいい。バスタオルに巻いて絞って、ハンガーにかけて、ドアノブや、椅子の背中や、開けたままのクローゼットにつるして一晩で、案外乾く。
足りるんじゃないっけ?と聞かれたが、正直嫌な匂いがする洗濯物を一週間スーツケースに入れておくのが嫌なんだよね。ちょっとした手間でそれがどうにかなるんだから、と思うとついがんばってしまう。ジーンズとかはちょっと大変だけど。乾くのに丸一日かかったり。
夫は、気にしなくてもいいのに、というのだけど、なんとなく私としては旅行のルーチンになっているのだった。
コメント
てかとさんへ
荷物は小さいほうがいいと思っているのに、着替えを毎日したいとかいう矛盾した希望を持っているとこうなるんですよね。着替えは最低限で、着替えられなくても我慢する、となると洗わなくていいんですが。
洗濯のサービス、毎回リストを見ては、「自分で洗って、XX円もうかった」と喜んでます(ちょっと違う気もしますが)。
洗濯のサービス、毎回リストを見ては、「自分で洗って、XX円もうかった」と喜んでます(ちょっと違う気もしますが)。
なんとか耐えられるレベルです。
国内だとホテルで衣類を洗うくらいのサービスあるけど、
高いですよね
自分で洗うってのはなんか旅先の行動として、
考慮にいれたことがないので新鮮でした