LuckyDuckyDiary

秋葉原再訪

なかなか買いづらいのが違う国のソフト。特に3DSは自分の国のものしか動かないという縛りがあるので本体もその国のものを揃えなくてはならないから、買う人はとても少ない。

ただし1世代戻ってDS版のカートリッジとなるとどこの国のでも動くので、ポケモンの国際孵化(特に色違いのポケモンが出やすいとか)のために、時々買う人がある。
あとは、北米版、またはヨーロッパ版にしかないようなゲームカートリッジも、時々出回る。

カジュアルパズルゲームとして、廉価版ばかり出しているシリーズの一本として出たパズルクエストは、廉価版には滅多にない大ヒットで、PSP、XBOX、パソコン版、iOS、そしてDS版と、かなりのマルチ展開になった。

私は最初DS版をゲット。一度クリアして、2度目の途中でものを売るとフリーズ必須というバグに遭い、PSP版をゲット。ボタンで遊ぶのがなんとなくしっくりこず、タッチパネル版でということでiOS版をゲット、そしてそこまでいったところで、北米版DS版にはバグがないという話を知った。

そのころ、確かドラクエの9のすれ違いが盛り上がっていたころで、しょっちゅう外出にDSを持ち歩いていた私は、秋葉原まで行って、英語版を買ったのだった。ただし、もったいないのでどのバージョンも一応1回ずつ意地でクリアした。

DS版は 数回クリアまでいったので、遊びきったか、というとたしかにそうなんだけど、やっぱり時々遊びたくなるんだなあ…。
ちなみに、これの続編に、何本か似たようなゲームが出ているのだけれども(これは北米版で、アメリカに旅行に行ったとき買った)続編はプレイ感がそれほどでもなかったのと、絵が好みではなかったことでそれほど遊ばなかった。

北米版のe-shopにはパズルクエストのダウンロード版があるので、ダウンロードしてあるけれど、日本のショップにはないし、この間もブログの記事にしたけれど、ソフトがケースごとなくなってしまったので、アメリカから買えないかアマゾンを見に行ったら、日本には送ってもらえないソフトだった。

こうなるとしょうがない、オークションか、秋葉原で運だめしかの2択。
ちなみに日本語版は叩き売られているし、「ルーンアイテムを売らない」というバグ回避方法もあるらしいので、興味のある人は試してほしい。カジュアルパズルゲームが好きなら、いいゲームだと思う。
ちょっと前に久しぶりに秋葉原へ行って、楽しかったので、もう一回行くことにした。といっても、前に洋ゲーを売っていて、私がしょっちゅう見に行っていたショップはつぶれたらしい。
でも日本で洋ゲーが買える可能性が一番高いのは、秋葉原だろうなあ…ということで、出かけて歩き回ってみることに。

数カ所、中古ゲーム店で覚えているところを回ってみたのだが、かなりの店が残っていない。
移転、縮小、統合…。フィギュアや、グッズを売っている店は増えているみたい。多分食べ物屋さんも増えている。
足繁く通っていたのは息子が生まれる前だからなあ。10年以上経っているのだから変わっているのも当然だよね。

部品屋さんへ寄って落ち着いてから、一番お店がたくさんある通りを歩いて、中古ゲームがおいてあると書いてある店を見つけるたびに入ってチェック。

ゲームボーイの専門店が出来ていた。箱説なしのゲームボーイカラー、2000円で買い取り?えらく高いな。家に2、3台あるけど。ゲームボーイカラーでそれなら、ゲームボーイライトとか、いくらなんだろう。

とか思いながらふらふら歩き回って、何軒目かに入ったお店で、目的のパズルクエスト北米版を発見。やっぱりあったー。当時話題になったし、タッチパネルとの相性もよく、問題になるのはバグだけだったからなあ。高いソフトでもなく、定価でも当時のレートで3000円切ったから、他のソフトよりたくさん出たのが勝因?

ついでに、他のもめぼしいソフトはないかな、と思ったけどそれほど好みのソフトはなかったので、秋葉原駅前のヨドバシまで戻って、ドラクエのすれ違いをしばらくやって帰ってきた。
相変わらずの混みようだった。

秋葉原で買い物をするのが趣味というのは、趣味にいれていいのかなあ。
他の街とは、かなり違う買い物ができるよね、秋葉原って。

« パンツのリメイク|Top|幻のシュークリーム »

コメント

オンラインゲームくらいしか海外のゲームで遊んだことないですね
ハードまでそろえるとなると本当に好きなんですね
買い込んで積みゲー片付けできなくて困るタイプだよ俺

てかとさんへ

まあ、コレクションというものは、使わなくても、「ある」のがいいという側面もありますから…。本体は、数がたまるのはたぶん、集めるのが好きということもあると思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

    思ったことを何でも書くゲーマーブログ。リンクはご自由にどうぞ。

    まこ

    Author:まこ
    どこをクリックしても一銭にもならない、ただの主婦の日記帳です。
    ゲーマーで、本好きで、クラフト好きです。

    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    この人とブロともになる