アップルサイダー
気が付いたら、もうどこにも、売ってない。アップルサイダー、おいしかったのになあ。サイダーとかいいながら、タダのリンゴジュースといえばそこまでなんだけど、繊維質そのまま、ただ砕いただけです、みたいな味わいがおいしかったのに。
夫は「クリスマスまでなんじゃないかなあ」なんて言っていたけど、本当にそうなのかも。念のため、普段は回らないスーパーまで行ってみたけど結果同じ。
ちぇ…。リンゴジュースでも飲むかな…。冬じゅう、寒い間は飲めるものだと思っていたので、とっても残念だ。
ちなみにクリスマス前後には、「エッグノグ」という飲み物も出る。これは、日本でいう「ミルクセーキ」で、牛乳に卵と砂糖を入れた飲み物。白身は、泡立ててから上にふんわり乗せるというのが手作りレシピには載っているけど、牛乳パックに入れて売られているものはどうなっているのだろう。
生卵を食べる習慣が(サルモネラ菌が危ないから)ないアメリカなので、わざわざ殺菌済みの卵を買ってきて作る人は少ないだろうし、これは間違いなくクリスマス限定。昔はそんなこと考えずに作ったんだろうけどね…大草原の小さな家にも出てきたし、(大草原の小さな家の料理本にもレシピがあった)日本では、白身を入れずに作るレシピが多かったので、メレンゲにしてから混ぜればいいのかーー。ってなって一度作ったけど(腕が疲れた)。プリンの味だよね、これは。
アメリカでパック入りは、甘すぎるのがわかっているので買わなかった。
なんか、おいしい飲み物がないかなあ。お酒はそれほど飲まない(飲むと、後片付けがいやになるから)。
アメリカは、宗教上の理由でアルコールを飲まない人もいるので、そういう飲み物もあるかどうか、今度探してみよう。
夫は「クリスマスまでなんじゃないかなあ」なんて言っていたけど、本当にそうなのかも。念のため、普段は回らないスーパーまで行ってみたけど結果同じ。
ちぇ…。リンゴジュースでも飲むかな…。冬じゅう、寒い間は飲めるものだと思っていたので、とっても残念だ。
ちなみにクリスマス前後には、「エッグノグ」という飲み物も出る。これは、日本でいう「ミルクセーキ」で、牛乳に卵と砂糖を入れた飲み物。白身は、泡立ててから上にふんわり乗せるというのが手作りレシピには載っているけど、牛乳パックに入れて売られているものはどうなっているのだろう。
生卵を食べる習慣が(サルモネラ菌が危ないから)ないアメリカなので、わざわざ殺菌済みの卵を買ってきて作る人は少ないだろうし、これは間違いなくクリスマス限定。昔はそんなこと考えずに作ったんだろうけどね…大草原の小さな家にも出てきたし、(大草原の小さな家の料理本にもレシピがあった)日本では、白身を入れずに作るレシピが多かったので、メレンゲにしてから混ぜればいいのかーー。ってなって一度作ったけど(腕が疲れた)。プリンの味だよね、これは。
アメリカでパック入りは、甘すぎるのがわかっているので買わなかった。
なんか、おいしい飲み物がないかなあ。お酒はそれほど飲まない(飲むと、後片付けがいやになるから)。
アメリカは、宗教上の理由でアルコールを飲まない人もいるので、そういう飲み物もあるかどうか、今度探してみよう。