ちょっとでもドキドキする
なんとなくちょっと、のどが痛い。乾燥した気候だし、とても寒いしで毎年なら「ああまた風邪だね」ぐらいのものだ。こういうときはあったかくして、家にいるとたいてい治るし、そんなのべつになんでもなく通常運転…と言いたい所なんだけど、コロナのことがあってから、ちょっと心配な気分になる。
外出も控えているし、うんと自粛中なんだけど、スーパーぐらいにしか行ってないけど、もしかしてうつったかなあ、とか思っちゃう。
いまだに帰ったらすぐシャワー浴びてるぐらいなんだけどね。夫も似たようなことを言っていた。
普通の風邪だと思っていてもちょっと頭によぎるね、と。
大体私たち二人は毎年ちょっとぐらいはやるんだよね、のどが痛い、鼻水が出る、ちょっと頭痛がする。風邪薬を飲むこともあれば、飲まないうちになおっちゃうのもある。時々数日調子が悪かったり、予定を変えて眠ったりするぐらいには悪いこともあるが、それでもこの「ちょっとドキドキする」感じなんてしなかったのは、ただの風邪だったから。
今このCOVID19の話がよく聞こえてくるようになった昨今、過剰反応してるだけなんだけど。
ますます、気分が大事になってくる。そういうことを考えている暇がないぐらい、忙しくしておくのが多分いい。
ちょっと自分が馬鹿っぽいな、と思うけど、気分ってなかなか、理性ではね。
*******
最近スーパーの100円のお菓子コーナーで見つけた「ピーナック」という揚げあられ、なんとなく「餅太郎」と似ていていおいしい。
カリサクでいくらでも食べられてしまうので注意が必要系だった。餅太郎の袋は小さいけど、ピーナックは100円の割に袋が大きい。リモートワーク中の夫に差し入れして自分の分を減らしておいた。
もち米のあられの中にピーナッツがちょっと入っているからピーナックなんだろうけど、ピーナツ揚げあられとかの名称の方がわかりやすいと思う。
夫は、「この袋と同じ柄の袋で、白くて小さいえびせんべい、買ってきて」と。
あー、あれね。今度買ってくる。
外出も控えているし、うんと自粛中なんだけど、スーパーぐらいにしか行ってないけど、もしかしてうつったかなあ、とか思っちゃう。
いまだに帰ったらすぐシャワー浴びてるぐらいなんだけどね。夫も似たようなことを言っていた。
普通の風邪だと思っていてもちょっと頭によぎるね、と。
大体私たち二人は毎年ちょっとぐらいはやるんだよね、のどが痛い、鼻水が出る、ちょっと頭痛がする。風邪薬を飲むこともあれば、飲まないうちになおっちゃうのもある。時々数日調子が悪かったり、予定を変えて眠ったりするぐらいには悪いこともあるが、それでもこの「ちょっとドキドキする」感じなんてしなかったのは、ただの風邪だったから。
今このCOVID19の話がよく聞こえてくるようになった昨今、過剰反応してるだけなんだけど。
ますます、気分が大事になってくる。そういうことを考えている暇がないぐらい、忙しくしておくのが多分いい。
ちょっと自分が馬鹿っぽいな、と思うけど、気分ってなかなか、理性ではね。
*******
最近スーパーの100円のお菓子コーナーで見つけた「ピーナック」という揚げあられ、なんとなく「餅太郎」と似ていていおいしい。
カリサクでいくらでも食べられてしまうので注意が必要系だった。餅太郎の袋は小さいけど、ピーナックは100円の割に袋が大きい。リモートワーク中の夫に差し入れして自分の分を減らしておいた。
もち米のあられの中にピーナッツがちょっと入っているからピーナックなんだろうけど、ピーナツ揚げあられとかの名称の方がわかりやすいと思う。
夫は、「この袋と同じ柄の袋で、白くて小さいえびせんべい、買ってきて」と。
あー、あれね。今度買ってくる。
コメント
こんにちわ!
CLIMB_AGAINさんへ
毎年ちょっとした風邪ぐらいはひいているのに、今年だけ、なんてねえ。
気を付けて過ごしましょう。
気を付けて過ごしましょう。
「もしかして感染したかも」なんて思ってしまうし、周りにも心配をかけてしまいますからね。
なんかより健康に注意するようになりましたね。