LuckyDuckyDiary

さみしがりの ひとりずき

 「あつまれ どうぶつの森」を相変わらず遊んでいる。住人さんが時々、手紙をくれたりする。
まこさん、わたしね…
 ひとりのじかんも すきなんですけど、 
 1にち だれとも しゃべらないと 
 なんだか さみしく なるんですよね。
 こうして メッセージカードを かいてると
 さみしがりの ひとりずき っていう、
あまのじゃくな ジブンに きがつきました。

       フクザツなオトメゴコロ、メリヤス 

メリヤスがこんなのをくれた。
 確かになあ…。私もちょっと、思い当たるフシがあるんだよなあ。これ。
 誰かと遊びに行きたいな…と思うことはある。遊びに行ったら楽しいし、すごく楽しかった、と帰って来るのだけれど、それと同時に、相手やグループによっては、楽しかったけど、疲れた…と思うことも。

 だからといって全然どこにもいかない誰にも会わないと、それはそれで気分が落ちてくる。
 このメリヤスちゃんが言う通りだったりする。
 
  このゲームをプレイしてもう何年だろう。ゲームキューブで発売されてちょっとしてから買ったから、多分2002年から遊んでもう18年。ずいぶん毒のあるセリフを言うキャラもいたし、かわいいだけじゃない住民さんもたくさんいて、これはなかなか、珍しいゲームだなあと当時は思った。
 18年も売られている割には、割と変わっていないゲームなのに今もやっぱりこのゲームが好きだな、と思うのは、こんな手紙をもらえるからかもしれない。

« chromeがおそくなる|Top|書くことがなーい! »

コメント

こんにちわ!

対話型ゲームは、今の外出自粛にはいいんでしょうね。
そういえば、PSPでAKB48のデートゲームを持ってるんだけど、久しくやってないなあ。
バッテリーも切れてるし。
充電して、ずっとやってみようかな。

私の誕プレにNintendo Switchを娘たちに希望したのですが
在庫がなくて通常の倍以上の値段で売られているから
今は無理と言われました(泣)
皆さん家ごもりで考えることは同じなようですね。
私も「あつまれ どうぶつの森」でピヨ子と遊びたかったのになぁ。
まこさん、いいなぁ〜。

CLIMB AGAINさんへ

電池が切れていると、手に取らなくなりますよね。ずっと充電台においておくのも邪魔だし。私も遊んでいないPSPのゲームが結構あります。
ダウンロード版とか、アーカイブスとかはPSVITATVで遊べるので、そっちで遊べばいいんですが、今思いました。本体は、今どこに…?
 大体ゲームが家にありすぎなんですよね、つまり。

さとちんさんへ

転売屋から買うのはくやしいですからね…。私は任天堂のゲーム機は大体それほど品薄にならない時期(発売直後を避けて、しばらくたったころ)には絶対買うことにしているので(たとえ遊ぶゲームがなくても)、今回はゲーム機は足りたんですが、おしいなあ、近所なら貸してあげたかった。
 どうぶつの森は3歳ぐらいから家族で遊べるという人もいますから、小さい子と遊ぶのにちょうどいいんですよ。テレビ画面に大きく映せるので余計。
 だんだんいきわたって、転売も値段が低くなってくるとされなくなってきて、お店でも手に入るようになるはずです。
 今は、GEOとかで少しずつ入荷する分を狙うのがたぶん一番手に入りやすいですが、買い物に出られないのが厳しいですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

    思ったことを何でも書くゲーマーブログ。リンクはご自由にどうぞ。

    まこ

    Author:まこ
    どこをクリックしても一銭にもならない、ただの主婦の日記帳です。
    ゲーマーで、本好きで、クラフト好きです。

    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    この人とブロともになる