ネット広告で困ること
毎日ネットをパソコンを利用してブラウズする。
見たい記事にかぶさるように出てくるネットゲームの広告は、それを閉じるための「x」を見つけるのすら苦労するようなものが多い。スマホでブラウズしていると、どうやってこんなのをタッチして消せと?というような小さい「x」もある。「x」ボタンの感知範囲がせまく、ちょっとでも別の所にあたると、「クリックした」と同じ扱いになってその広告のサイトに飛んでしまうような面倒な広告も多い。
1クリックいくら、という設定になっているのだろうから、どうにかしてクリックさせるようにそういうずるい設定になっているのだろうけれども、あんまり好感が持てない。
そんなわけで、スマホでブラウズは出先で調べものをするときぐらいの最低限で、後はパソコンとマウスでブラウズすることにしている。マウスはピンポイントでクリック出来るし、スマホと違って画面が広いので、下の方からじりじりとゆっくりせりあがって読んでいる画面だけでなく、スクロールするのも邪魔するような広告が少ない。
特に画面の左右の下から出て、読んでいる記事をブロックするタイプのが嫌いだ。そうおもっていたのだが、さっき読んでいた記事にたどり着いた途端、左側にとてもおいしそうなお菓子の広告が左からせり出してきた。アーモンドキャラメルタルトとか、フロランタンとかそっち系で、おお、おいしそう!と思ったのだが、クリックしようと思ったらスイっと引っ込んだ。
「あ……」そして二度と出てこなかった。
2、3度リロードしたのだが、同じ方式で出てくる割には広告の内容が違う。多分何件かのうちからランダムで出るのであろう。
おいしそうだったのになあ…。こういうのも困るよね。見たいときにクリック出来ないとさあ。
確かにあっちこっちからせり出して来たりポップアップする広告はうっとおしいけどね。広告を「自動で消える方式」にした人がそういうことに気を遣っているのはわかったけど、戻せるのもあってもいいのにね。
まあ、そんなこと2年に1回ぐらいしかないけど!
見たい記事にかぶさるように出てくるネットゲームの広告は、それを閉じるための「x」を見つけるのすら苦労するようなものが多い。スマホでブラウズしていると、どうやってこんなのをタッチして消せと?というような小さい「x」もある。「x」ボタンの感知範囲がせまく、ちょっとでも別の所にあたると、「クリックした」と同じ扱いになってその広告のサイトに飛んでしまうような面倒な広告も多い。
1クリックいくら、という設定になっているのだろうから、どうにかしてクリックさせるようにそういうずるい設定になっているのだろうけれども、あんまり好感が持てない。
そんなわけで、スマホでブラウズは出先で調べものをするときぐらいの最低限で、後はパソコンとマウスでブラウズすることにしている。マウスはピンポイントでクリック出来るし、スマホと違って画面が広いので、下の方からじりじりとゆっくりせりあがって読んでいる画面だけでなく、スクロールするのも邪魔するような広告が少ない。
特に画面の左右の下から出て、読んでいる記事をブロックするタイプのが嫌いだ。そうおもっていたのだが、さっき読んでいた記事にたどり着いた途端、左側にとてもおいしそうなお菓子の広告が左からせり出してきた。アーモンドキャラメルタルトとか、フロランタンとかそっち系で、おお、おいしそう!と思ったのだが、クリックしようと思ったらスイっと引っ込んだ。
「あ……」そして二度と出てこなかった。
2、3度リロードしたのだが、同じ方式で出てくる割には広告の内容が違う。多分何件かのうちからランダムで出るのであろう。
おいしそうだったのになあ…。こういうのも困るよね。見たいときにクリック出来ないとさあ。
確かにあっちこっちからせり出して来たりポップアップする広告はうっとおしいけどね。広告を「自動で消える方式」にした人がそういうことに気を遣っているのはわかったけど、戻せるのもあってもいいのにね。
まあ、そんなこと2年に1回ぐらいしかないけど!