チョコレートのカード
グリコのアーモンドピークというチョコレートのおまけに、このカードが入っていた。
「名画で見る主婦業」というらしい。
この絵はジョン・ウィリアム・ウォーターハウスという人が描いた「黄金の箱を開けるプシュケ」という絵。
つまりパンドラの箱を開けてしまうというような題材らしいのだけれど、「いつのかわからない弁当箱が出てきた」と言われると確かにそういう風に見えてくるのが面白い。
この名画で見る主婦業は、最初ツイッターから始まって、人気の出たものだけ選んで書籍化したこともネットをみたらわかった。面白そうだなあ。
主婦業をやったことがある女性向けとみた。こういう、「誰が見てもクスッとなる」本は、お見舞いに持っていくのにいいんだよね。覚えておこう。
コメント
チョコレートのオマケにおもしろいカードが入ってるなんて、チョコをつまみながら、リラックスできそうです。
私もアーモンドピーク買ってみよかしら。
私もアーモンドピーク買ってみよかしら。
さとちんさんへ
今日もう一箱買おうかと思ってお店にいったら、お店にあったアーモンドピークにはもうカードはついてませんでした。気づくのが遅かったかも。
さとちんさんの近くのお店に残っているといいんですが。
さとちんさんの近くのお店に残っているといいんですが。
レツゴーさんへ
全部チョコのよりも、ナッツが入っている方がいいような気がして。
明治かな?どこかのアーモンドボールチョコが前まではお気に入りだったんですが、最近アーモンドピークに鞍替え中です。
明治かな?どこかのアーモンドボールチョコが前まではお気に入りだったんですが、最近アーモンドピークに鞍替え中です。
なるほど。いいですね。
私は前にテレビで紹介しているのを観て
クスッどころか大笑いしましたよ。
お腹切った人には傷が開かないかちょっと心配ですね〜。
しかし、チョコのおまけに付いているとは!
まるで永谷園の五十三次カードみたいですね。
アーモンドピーク買ってみようかな〜。