線路にkindle
息子が駅のホームで人にぶつかられたはずみで、線路にkindleを落としたらしい。
駅員さんを読んで拾ってもらった。画面も割れず、普通に読めたので、「kindleって丈夫ー!」と思ったらしい。
ところが!2日後の今日になって、横に1センチぐらいの帯が出た。そこだけ写らない。
派手なドット抜けといったところだ。左側に縦の線も幅8ミリぐらい出ている。縦の方はマージンを広くとることで問題なくなったが、下から3センチぐらいのところに出ている帯はいかんともしがたく、買い替えとなった。
あーあ。でも電車の中で読書はしてほしいからなあ。読解力というのはテストの点数をあげるのに役立つし、読書しないと読解力は上がらないからね…たとえ15分でも、20分でも。
テーブルの上からぐらいなら私も落としたことがあるけど、全然こわれなかったから、kindleはスマホより丈夫だと思うけどやっぱり線路に落とすのは落下距離も長いし、衝撃だったんだろうな。
今度は、効果があるかどうかわからないけどkindleのカバーつけさせよう。
駅員さんを読んで拾ってもらった。画面も割れず、普通に読めたので、「kindleって丈夫ー!」と思ったらしい。
ところが!2日後の今日になって、横に1センチぐらいの帯が出た。そこだけ写らない。
派手なドット抜けといったところだ。左側に縦の線も幅8ミリぐらい出ている。縦の方はマージンを広くとることで問題なくなったが、下から3センチぐらいのところに出ている帯はいかんともしがたく、買い替えとなった。
あーあ。でも電車の中で読書はしてほしいからなあ。読解力というのはテストの点数をあげるのに役立つし、読書しないと読解力は上がらないからね…たとえ15分でも、20分でも。
テーブルの上からぐらいなら私も落としたことがあるけど、全然こわれなかったから、kindleはスマホより丈夫だと思うけどやっぱり線路に落とすのは落下距離も長いし、衝撃だったんだろうな。
今度は、効果があるかどうかわからないけどkindleのカバーつけさせよう。