洗濯洗剤の名前
買い置きしておく洗剤はどれにしようかな…とドラッグストアを回っていた時に思ったのだけれど、最近粉の洗剤はどれも値上げ傾向にある。
ぱっと見、前と同じ値段に見えるのだけれど、箱に入っている量が1キロだったのが900gになったのがいつだったか。最近は800gになりつつある。そのうち500gになったりしそうだ。
その中にあって、一つだけ、ぐっと安めで、なおかつ900gというのがあった。
それが、これ。【第一石鹸】という会社の、この洗剤は、なんと名前が「衣料用洗剤」というのだ。種類を名乗っているだけ。なんと、潔いことだろうか。
色々な名前の付いた洗剤がある。汚れに果敢に挑戦する感じが出したい「アタック」とか、業界で一番と言いたいらしい「トップ」とか……。
それに比べてこの洗剤の名前の、イメージ戦略に頼っていないところがすごくいいと思う。
ちなみに成分はほかの衣料用洗剤と大差なかったのでお買い上げ。200円切っているところがいい。
結局「高いほうがよく落ちそうな気がする」のって、幻想なんだよね。箱の裏の成分を見て同じならそりゃ、同じように落ちるに決まっている。
ちなみに、この会社の粉末洗剤のリスト(上のリンク)から、「商品詳細を見る」のボタンをクリックすると、メーカーの商品サイトではなく、外部販売サイトであろう、「爽快ドラッグ」の通販ページに飛ぶ。通常販売価格は212円だそうな。
この会社には全く、義理はないけれども、この質実剛健というか、実用一点張りのところが気に入ったのでブログに書いたのでした。今度からもう、うちの洗剤はこれにしよう。
コメント
どんちゃんさんへ
液体じゃない洗剤を使うのはなぜかと改めて自分で考えると、単に「今までそうだったから」だったりします。
後、液体のほうが高いような気がして。どうなんだロウ、何日ぐらいできれているのか、記録をとってもいいかもしれません。
そんな自分も粉末洗剤は溶けにくいので夏しか使っていないです。