コロナがなあ
これは多分私だけでなく、みんなそうだと思うけど、家に割とこもりっきりで、感染防止に努めていて、結構暇で。
イベント全滅、就学旅行に研修旅行に学園祭に…ともかくパー。
息子の研修旅行なんかも全部なかったし、文化祭は映像をみんなで作って出すという、集まらない仕様。
来た年賀状を見ても、旅行はやめただとか、帰省は今年はナシで、暇ですとか、去年は何にもできなかったねえ、みたいなコメントが多い。
感染者は増え、医療崩壊も近いぐらい。私の生活は3月のロックダウンの時と全然変わらない、自主ロックダウン状態。
若い息子はともかくも、私たちもかかったらちょっと危なそうではあるし、なるべくならかかりたくない。
このまま、なんとかかからないで数年…なんて思うとその長さにちょっと、嫌気がさす。
でもこれ、ワクチンがどうとか言う話が大体いい感じになるまでに数年かかりそうだよね。
人数も増えてきているし、またここらで自粛にして人数が減るといいのだけれど。
気持ちがなかなか、また日常に戻るように向かなくて、年末年始はぶらぶらしてしまったので掃除がいい加減。
がんばらないとね。
そう。私の日常は掃除して洗濯して、ご飯作っておけば、まあまあ終わってしまうのだ。
ルーチンで回すしかない。
缶入りコーラでも買って、がんばろう。
イベント全滅、就学旅行に研修旅行に学園祭に…ともかくパー。
息子の研修旅行なんかも全部なかったし、文化祭は映像をみんなで作って出すという、集まらない仕様。
来た年賀状を見ても、旅行はやめただとか、帰省は今年はナシで、暇ですとか、去年は何にもできなかったねえ、みたいなコメントが多い。
感染者は増え、医療崩壊も近いぐらい。私の生活は3月のロックダウンの時と全然変わらない、自主ロックダウン状態。
若い息子はともかくも、私たちもかかったらちょっと危なそうではあるし、なるべくならかかりたくない。
このまま、なんとかかからないで数年…なんて思うとその長さにちょっと、嫌気がさす。
でもこれ、ワクチンがどうとか言う話が大体いい感じになるまでに数年かかりそうだよね。
人数も増えてきているし、またここらで自粛にして人数が減るといいのだけれど。
気持ちがなかなか、また日常に戻るように向かなくて、年末年始はぶらぶらしてしまったので掃除がいい加減。
がんばらないとね。
そう。私の日常は掃除して洗濯して、ご飯作っておけば、まあまあ終わってしまうのだ。
ルーチンで回すしかない。
缶入りコーラでも買って、がんばろう。