小さい水筒
ちょっといいな、と思って極小さい保温ボトルを買った。そのサイズ、140ml。
ピクニックのお弁当に持っていくプラスチックのおしぼりケース、ああいうサイズ。夏だと、とてもこんなのじゃ足りない。
1時間ぐらいの散歩でも300mlから500mlぐらい欲しいところだと思うが、冬の散歩だと、ちょうどいい。
小さいわりには高かったけれど、花柄もかわいくてうれしい。
1200円ぐらいしたので、飲み口のところの処理がちゃんとしていて、口当たりもいい。いつも一番安いのを買うのではないところには、こういう利点もある。
ただ、さすがに小さいので、温度的にはそれほど持たない。飲み頃をいれて、それほど時間をおかずに飲んで帰ってくるか、あっつあつを入れて、飲み頃になったころを見計らって飲んだ方がいい感じ。
なんせ140mlしかないから、紅茶茶碗一杯分。マグカップほどはないものね。
いつも熱いお茶を作って、余った分をこっちにいれるぐらいのことでいいか。
これならカバンどころか、コートのポケットに入るものね。散歩のお供に。