自分だけの新製品(?)
あんまり見覚えのない箱のような気がして手にとった、アーモンドクッキー。
昔っからなじみの、「マリー」「ムーンライト」「チョイス」はどこでも手に入るという認識だった。この3つの中では四角い「チョイス」がお気に入りで、ちょっと前にも2枚ずつ個包装になったチョイスを買った覚えがあるけど……。ドラッグストアの安売りワゴンで買った「メッセージ入りコラボ商品」みたいなやつだった。サンリオ柄だったような。ここ半年ぐらいの間……だったはず。
しかし、こんなのあったかなあ?【森永ビスケット】で有名なのはマリー、チョイス、ムーンライトだけれど、もし売り場にアーモンドクッキーがあったなら、私は絶対チョイスよりそっちを買いたくなるにきまっている。値段が同じなら、特に。
……というわけで私的には、このアーモンドクッキーは事実かどうかは別として新商品だ。
チョイスはまた今度にしてアーモンドクッキーを一箱お買い上げ。
家に帰って紅茶を作って食べた。かなりいける味だ。もちろんケーキ屋さんで1枚ずつ袋に入って売っている焼き菓子に勝てるか、と言われるとさすがにそれは……だが、こういう感じので贈答用の缶入りクッキーもあったような気がするぐらいにはおいしい。この値段でなら上出来。日本では量産型の廉価版のクッキーでもこの味。本当に素晴らしい。
砂糖が1/3から半分とか入っているアメリカのビスケットとクッキーの、あの味を考えると森永ビスケットはどれも実に日本人好みで美味しいと思う。
私がアーモンドのお菓子が好きだということで特に評価が高くなるのはあるけど、このさっくりした感じがなかなか自分で焼いたクッキーには出ないんだよねえ。個包装で1日2枚ずつおやつに食べられるのもいい。こないだ自力で焼いたときは湿気やすいので3人で結構早めに食べなきゃいけなかったし。
ネットで見た感じではアーモンドクッキーは2015年発売らしい。えー。4年前?(全然新しくないね)
息子と夫がスナック系が好きだからなあ。サラダせんべいとポテトチップスのほうが買う機会が多いからか?
あとはドラッグストアの安売りで買うことが多いから、その場合ポピュラーな「マリー」「チョイス」「ムーンライト」ならあっても、これは売り場にないとか?
森永ビスケットのサイトを見に行ったら「リーフィー」というパイっぽいのもあった。今度はそれかな。それともやっぱりこのアーモンドクッキーか。新しいお菓子(?)もたまにはいいよね。今回は160円ぐらいだった。大体180円から200円ぐらい。
近所のケーキ屋さんのプリンは180円、パン屋さんのシュークリームが160円だということを考えると、何度かに分けて食べられるし、こっちも「お茶の時間」のお供にしよう。
やっぱり自分でクッキーを焼くのは割に合わないことをしみじみ実感した。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
いつもは行かないお店で手に入れたアーモンドクッキー。
上の部分を書いてから、もう1箱買おうと思って行ったしょっちゅう行くスーパーのお菓子売り場には、マリー、チョイス、ムーンライト、チョコチップ、ついでにリーフィーまであったのに、アーモンドクッキーは置いてなかった。ええー。不人気?不人気なの?アーモンドが断然食べたいんだけど!
それともこれだけ売り切れなだけ……?
しょうがない、ちょっと違う店まで足を延ばしてもう1箱、買おう。