シチューの次の日のメニュー
シチューのルーというのは、大抵「5皿分」か「10皿分」が一箱になっている。
もちろん、箱入りのルーがなくてもシチューが作れるということは知識としては知っているが、そこまでなかなか手がかけられない。
なんのせいなんだろう、洗濯と掃除を済ませてしまうと、なんとなく気力がたくさんは残らない、そんな日が割とある。更年期だからなのか、季節の変わり目だからなのか、単に体温が下がって血流が悪くなっているからなのかわからないが、そんなわけで昨日のメニューは圧力鍋に4つ切りにした玉ねぎをいくつかと、ニンジンのテキトウ輪切りと、すでにカットされている唐揚げ用チキンを圧力鍋で煮て、箱入りのシチューのルーを放り込み、そのあとにブロッコリーとしめじをいれて煮たクリームシチューと、ベビーグリーンとプチトマトを半分に切ったのを適当に積んだサラダだった。
圧力鍋で作ると、シチューというのはとてもうまく出来る。肉も野菜も柔らかいし、温かいクリームシチューというのはやっぱりこのシーズンになるとおいしい。
次の日、つまり5皿分がミニマムのシチュー作成において、余った2人分をどうするか、という話になる。
3人でもう一回食べるには足りない。
そして今日もだるーい感じが…。なるべく楽に…ということで、献立はドリア。
特大のモモ肉が売っていたのでそれを買い、切って炒めるのすら面倒だったので、ご飯を炊くときに水にコンソメを溶かして、上から鶏肉を乗っけて、一緒に炊飯。
炊飯終了後、しばらく冷ましてから、鶏肉だけサルベージして、フォークでバラバラに。
フードプロセッサでしめじと、ニンジンと、赤いピーマンをばらばらにする。豆苗も細かく切る。
鶏肉とバラバラ野菜をシチューの鍋に放り込み、野菜に火を通す。
…しまった、ソースがちょっと足りない?チャーハンぐらいの感じに…。
しょうがない、あわててホワイトソースの素と牛乳で増量。
ごはんを炊飯器から、ばっこん、とシチュー鍋に放り込み、ほぐす。
コレールのボウル(これがちょうどいい大きさだった)に、盛って、上からスライスチーズをのっけてオーブントースターでチーズが焼けたら出来上がり。
レタスをちぎって、トマトを切って、はい、ドリア定食。と出したら、「おかーさん、これおいしい」と息子にも好評。
チーズをかけて焼くの、最強。煮物、炒め物、メイン、汁物を全部作るより、ぐっと手間がない気がしていい。
今日もなんとか、乗り切った。
シチューの時はつまり、2日分の献立が決定するってことだよね。
こういう献立を、もう何種類か開発したいものだと思う。
もちろん、箱入りのルーがなくてもシチューが作れるということは知識としては知っているが、そこまでなかなか手がかけられない。
なんのせいなんだろう、洗濯と掃除を済ませてしまうと、なんとなく気力がたくさんは残らない、そんな日が割とある。更年期だからなのか、季節の変わり目だからなのか、単に体温が下がって血流が悪くなっているからなのかわからないが、そんなわけで昨日のメニューは圧力鍋に4つ切りにした玉ねぎをいくつかと、ニンジンのテキトウ輪切りと、すでにカットされている唐揚げ用チキンを圧力鍋で煮て、箱入りのシチューのルーを放り込み、そのあとにブロッコリーとしめじをいれて煮たクリームシチューと、ベビーグリーンとプチトマトを半分に切ったのを適当に積んだサラダだった。
圧力鍋で作ると、シチューというのはとてもうまく出来る。肉も野菜も柔らかいし、温かいクリームシチューというのはやっぱりこのシーズンになるとおいしい。
次の日、つまり5皿分がミニマムのシチュー作成において、余った2人分をどうするか、という話になる。
3人でもう一回食べるには足りない。
そして今日もだるーい感じが…。なるべく楽に…ということで、献立はドリア。
特大のモモ肉が売っていたのでそれを買い、切って炒めるのすら面倒だったので、ご飯を炊くときに水にコンソメを溶かして、上から鶏肉を乗っけて、一緒に炊飯。
炊飯終了後、しばらく冷ましてから、鶏肉だけサルベージして、フォークでバラバラに。
フードプロセッサでしめじと、ニンジンと、赤いピーマンをばらばらにする。豆苗も細かく切る。
鶏肉とバラバラ野菜をシチューの鍋に放り込み、野菜に火を通す。
…しまった、ソースがちょっと足りない?チャーハンぐらいの感じに…。
しょうがない、あわててホワイトソースの素と牛乳で増量。
ごはんを炊飯器から、ばっこん、とシチュー鍋に放り込み、ほぐす。
コレールのボウル(これがちょうどいい大きさだった)に、盛って、上からスライスチーズをのっけてオーブントースターでチーズが焼けたら出来上がり。
レタスをちぎって、トマトを切って、はい、ドリア定食。と出したら、「おかーさん、これおいしい」と息子にも好評。
チーズをかけて焼くの、最強。煮物、炒め物、メイン、汁物を全部作るより、ぐっと手間がない気がしていい。
今日もなんとか、乗り切った。
シチューの時はつまり、2日分の献立が決定するってことだよね。
こういう献立を、もう何種類か開発したいものだと思う。