羊を数えるCDをもう1枚
羊を数えるCDは、滅多なことで最後まで聞けないぐらいには、有効だったので、もう一枚ほしいな、と思った。つまり、同じCDを聞くのに飽きてきたのだ。
かといって最近の声優さんってあんまり知らないな…と思いながら、アマゾンを見歩いていると、あ、この人は知ってるぞ?という人がひとりひっかかった。それが速水奨さん。結構古いシリーズに出ていた人で、銀河漂流バイファムとか、マクロスシリーズとか、ダンバインとか、えーっと多分ガンダムにも出ていた人だ。
そして、元祖乙女ゲー、アンジェリークにも出ていた人だった。
このシリーズは、声優さんが2人ずつ出ているのだけれど、もう一人の関俊彦さんも、アンジェリークの声優さんだった人だ。
関さんはNHK教育テレビの音楽番組「ふえは歌う」のお兄さん役をしていた人でもある。
実は好きだった、ふえはうたう。リコーダーの曲の模範演奏なんて、当時はほとんど聞けなかったからなあ。今ならYouTubeで探せば一瞬なんだけど。
【羊でおやすみシリーズ】は、最初アマゾンで見つけたのだけれども、これが、声優さんによってはプレミアム価格。この二人が出ている一枚も、やたら高かった。
だが!こういう時には気を付けなくてはならない。これがまだ「絶版」と決まったわけではないからだ。
調べてみると、どうも本家本元の通販サイトがあった(上のリンク)。
行ってみると、一枚残らず揃っていたし、通常の値段で買えた(送料はかかったけど)。多分だけどこれ、売れたら再販分を作るんじゃないかなあ。声優さんによって、人気があったりなかったりするだろうけど…。
聞いてみた。
わははは!これ、アンジェリークを知っている人だったら、ジュリアス様(という名前のゲームのキャラ)にしか聞こえない。
関さんの方は、ルヴァ様(というゲームのキャラ)とは口調が違って、ですます調ではないので違う感じに聞こえるけど。
なんで速水さんの方だけ、こんなに偉そうなんだ…。
一枚目に買ったCDの「Vol.2眠ったらいいんじゃない」、「まだ寝てないのか、こら」という感じだったけど、今回のCDは「眠れないのにも、理由があるだろう。だが、それは忘れてリラックスするがよい」というような感じだった。
んー。こういうCDはやっぱり、ゲームとかをしてキャラ設定を知っているような感じになるほうが楽しめるかもなあ…。
ポケモンもあるんだけど…ゲームをする時間も最近ないんだけど、健全レートの乙女ゲームにまた手を出そうかな…と思える一枚だった。
でもこれ、演じる人は大変だよね?羊200匹数えるなんて、自分でやりたくないからCD聴いてるぐらいなんだから。声優さんには、ありがとうございます、だ。