イチゴフェア
毎日買い物に出かける。
夕飯の材料は、大概特売品から組み立てることになる。特価品、特売品、今月の目玉商品、とかそういう感じ。
ふと通りかかった喫茶店の前に、「春のいちごフェア」なんていう看板があった。
いちごのショートケーキ、プチフール、イチゴムース、パフェ…。おいしそうだなあ…。
最近、花粉がとんでいるので買い物だけして、さっさと家にもどっているので、外食も少な目、お茶を飲みに行くのも、ちょっとおっくうでしばらくこういう甘いものを外で食べていない。
生クリームと、イチゴ。あのいちごの香り、甘酸っぱくて、白いクリームと、スポンジケーキの控えめな甘さが…はあ。食べようかな。
幸い、家から出ていないのでお小遣いもまだ残っている。
ケーキと、紅茶と思ったら、うーん。ケーキセット800円ぐらい。
まあね…。人が入れてくれる紅茶、お店で作った(そんなに小さくない)おいしいケーキというのはこのぐらいはするよね…。
800円あったら…肉なんか私が買ってるぐらいのなら2パック買える。
魚の干物だって、3枚、多分買える。お刺身のパックも1つは買える。
白菜と、大根と、小松菜がたぶん、1つずつ買える。
その喫茶店からちょっと歩いたところの八百屋さんで、イチゴを1パック300円で売っていた。
小さいいちごとはいえ、300円は悪くない値段だし、今日のデザートか、明日の朝ごはんに出せば、夫も子供も食べられるよね…。
300円でイチゴを買ってから、肉、魚、野菜が買えるスーパーで今日のおかずの買い物をして、今日は家でお茶にしよう、と思って帰ってきた。
まず、喫茶店でお茶を飲むののいいところは、他にすることがないので、お茶を飲むだけでいいところ。
だから、野菜とかは買ってきたけれども、冷蔵庫にいれるところまでで下ごしらえは、後回しにして、紅茶をいれる。
もちろんティーバッグのだが、私はそれほど味に違いが…まあ、分かる時もあるけど、わからない時もあるからこれで十分だ。
それから、イチゴをいくつか、お皿にいれて…クリームは家になかったけれども、先週夫が会社帰りにお土産にかってきてくれた、森永のダースチョコレートのホワイトチョコがあった。これでいいや…
3つぐらいお皿に乗せて。
温かい紅茶で、こっそり一人でミニイチゴフェア。イチゴはやっぱり、生がおいしいね。
濃い目にいれた紅茶と、クリーミーなチョコの組み合わせもいい感じだったし、イチゴも安かった割にはかなり甘かった。
お店でケーキを食べて、紅茶を飲むのは家でそうするのとはまた、違う楽しさがあるけれども、今日のところはこれで。
アイディアだけ、どこかから持ってきて、DIYって結構いい。問題はいいアイディアを思いつくか、ってことだもんね。
夕飯の材料は、大概特売品から組み立てることになる。特価品、特売品、今月の目玉商品、とかそういう感じ。
ふと通りかかった喫茶店の前に、「春のいちごフェア」なんていう看板があった。
いちごのショートケーキ、プチフール、イチゴムース、パフェ…。おいしそうだなあ…。
最近、花粉がとんでいるので買い物だけして、さっさと家にもどっているので、外食も少な目、お茶を飲みに行くのも、ちょっとおっくうでしばらくこういう甘いものを外で食べていない。
生クリームと、イチゴ。あのいちごの香り、甘酸っぱくて、白いクリームと、スポンジケーキの控えめな甘さが…はあ。食べようかな。
幸い、家から出ていないのでお小遣いもまだ残っている。
ケーキと、紅茶と思ったら、うーん。ケーキセット800円ぐらい。
まあね…。人が入れてくれる紅茶、お店で作った(そんなに小さくない)おいしいケーキというのはこのぐらいはするよね…。
800円あったら…肉なんか私が買ってるぐらいのなら2パック買える。
魚の干物だって、3枚、多分買える。お刺身のパックも1つは買える。
白菜と、大根と、小松菜がたぶん、1つずつ買える。
その喫茶店からちょっと歩いたところの八百屋さんで、イチゴを1パック300円で売っていた。
小さいいちごとはいえ、300円は悪くない値段だし、今日のデザートか、明日の朝ごはんに出せば、夫も子供も食べられるよね…。
300円でイチゴを買ってから、肉、魚、野菜が買えるスーパーで今日のおかずの買い物をして、今日は家でお茶にしよう、と思って帰ってきた。
まず、喫茶店でお茶を飲むののいいところは、他にすることがないので、お茶を飲むだけでいいところ。
だから、野菜とかは買ってきたけれども、冷蔵庫にいれるところまでで下ごしらえは、後回しにして、紅茶をいれる。
もちろんティーバッグのだが、私はそれほど味に違いが…まあ、分かる時もあるけど、わからない時もあるからこれで十分だ。
それから、イチゴをいくつか、お皿にいれて…クリームは家になかったけれども、先週夫が会社帰りにお土産にかってきてくれた、森永のダースチョコレートのホワイトチョコがあった。これでいいや…
3つぐらいお皿に乗せて。
温かい紅茶で、こっそり一人でミニイチゴフェア。イチゴはやっぱり、生がおいしいね。
濃い目にいれた紅茶と、クリーミーなチョコの組み合わせもいい感じだったし、イチゴも安かった割にはかなり甘かった。
お店でケーキを食べて、紅茶を飲むのは家でそうするのとはまた、違う楽しさがあるけれども、今日のところはこれで。
アイディアだけ、どこかから持ってきて、DIYって結構いい。問題はいいアイディアを思いつくか、ってことだもんね。