LuckyDuckyDiary

バックスペースキーをわかりやすくする

Macブックエア13インチ、使い慣れているパソコンだけれども、いまだに、手元が狂うとやってしまうのが、電源キーとバックスペース(Macだから、キーの印刷はdelete)キーの押し間違え。電源キーの真下に、BSキーがある。その差、5ミリ以下。
大体画面を見ながら打つのだし、手元なんか見ていないので、こうなる。

ちなみに私が持っている、または最近使っていたほかのパソコンはこんな場所に電源キーはないので、この問題はMacbookAirでしか起こらない。

FとJのキーについているような、触ってわかるようなものがついていればいいのになあ、と思った。電源キーにか、deleteキーにかどっちにでもいいけど…

ちょっといいことを思いついた。ラインストーンの裏に、粘着がついたのを持ってきて、deleteキーに張り付けてみた。文字を消すときはこれを頼りにキーを押す。

すごくうまくいくようになった。間違えて電源キーを押す=スリープする、というミスが減った。もっと目立たず、小さくて丈夫…なものがあればもっとよかったのかもしれないけど…木工用ボンドとかでもいいかな。はがれるかな。

触ってわかるシールで、形が違うものとかもあったらいいかなあ。ファンクションキーとかでよく使うものをマークするとか。

そう思って探すと意外に、ないんだな…。目が見えない人が触って使うという透明の突起シールはあったけど、それなら100均のラインストーンシールでいいよね…粘着力弱いけど、なんといっても安いから。

あんまりファンクションキーを使っていない。変換とかでも便利そうだし、ちょっと使う練習もしてみようかな。

Top

HOME

    思ったことを何でも書くゲーマーブログ。リンクはご自由にどうぞ。

    まこ

    Author:まこ
    どこをクリックしても一銭にもならない、ただの主婦の日記帳です。
    ゲーマーで、本好きで、クラフト好きです。

    08 | 2017/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    この人とブロともになる