ああ、これも持ってくればよかった(アメリカ編)
アメリカにいて、ああーっ。持ってくればよかった…と思うものというのは、時々ある。
ガムテープ、それも布のやつ。あれは、本当に、なぜアメリカではないんだろう…。あるのは、「ダクトテープ」といわれるもので、これがね??手で切るのがすごくやりづらい。日本の布のガムテープは、うまくまっすぐ、横に破れるのだけれども、ダクトテープはハサミで切るのでなければ、縦にビっとなることが多くて、ストレスがたまる。
爪切り…は今回は持ってくるのを忘れなかった。アメリカには、おばあちゃんちにあった30年ものの、観光地のおみやげにも負けるか…というような爪切りしかないので、注意。
スライサー。なにも、それほど上等でなくていい。おろし金と、スライサーが一緒になった、プラスチックの300円ぐらいのやつ。短期間なら、100均だって、アメリカの安い奴より、いいぐらい(というか、安いのが、ない)。
はさみ。刃にノリがくっつかないやつ。ホームセンターの500円ぐらいのやつがあれば、全然ちがう。こっちのはさみは、正直切れない。100均のやつをついでに2つぐらい放り込んでおくと便利。(こっちの100均のやつ、買ったけど、大体切れる以前に、刃を「開く」のすら大変という代物だった) 日本のキッチンばさみが恋しい。
綿棒。紙軸のやつ。アメリカのは、プラ軸で、耳に突っ込んでけがをしたという事故(と訴訟)をさけるためか、とてもやわらかく、ビヨンビヨンして、使い勝手が悪い。
そして、今回、ああっ。あれ、もってくりゃよかったなあ。と思ったのは、「ゴマすり器」。100均に売ってる、ハンドルぐるぐるまわすやつ。すりごまは、持ってきたけど、ずっともつものでもないし、なくなるし…。ゴマそのものは、結構売っているところがあるのだけれども、それをするのが出来ない。まあ、ビニールにいれて、上からバンバンたたけば、つぶれるというのもあるけど面倒。
今日それを、アジアンマーケットで5ドルで見た。うーーーん。買うべきか、買わないべきか。たいていの野菜は火を通してから、しょうゆとすりごまであえれば、日本風になってくれるので、よく使うんだけど…。ちなみに、ものすごい量の、ゴマペーストは、インドコーナーにあって、3ドル半。こっちでいいかな…。醤油でのばしてから、あえれば。
…と悩んでいたら、夫が、「うちの親に送ってもらえば?すりごま頼むほうが、絶対早いよ」と言い出した。
そうだけどーーーー。
うん…。そうだね。
なんかこう、自給自足しちゃいたい気分というのがあるだけなんだけど。
ガムテープ、それも布のやつ。あれは、本当に、なぜアメリカではないんだろう…。あるのは、「ダクトテープ」といわれるもので、これがね??手で切るのがすごくやりづらい。日本の布のガムテープは、うまくまっすぐ、横に破れるのだけれども、ダクトテープはハサミで切るのでなければ、縦にビっとなることが多くて、ストレスがたまる。
爪切り…は今回は持ってくるのを忘れなかった。アメリカには、おばあちゃんちにあった30年ものの、観光地のおみやげにも負けるか…というような爪切りしかないので、注意。
スライサー。なにも、それほど上等でなくていい。おろし金と、スライサーが一緒になった、プラスチックの300円ぐらいのやつ。短期間なら、100均だって、アメリカの安い奴より、いいぐらい(というか、安いのが、ない)。
はさみ。刃にノリがくっつかないやつ。ホームセンターの500円ぐらいのやつがあれば、全然ちがう。こっちのはさみは、正直切れない。100均のやつをついでに2つぐらい放り込んでおくと便利。(こっちの100均のやつ、買ったけど、大体切れる以前に、刃を「開く」のすら大変という代物だった) 日本のキッチンばさみが恋しい。
綿棒。紙軸のやつ。アメリカのは、プラ軸で、耳に突っ込んでけがをしたという事故(と訴訟)をさけるためか、とてもやわらかく、ビヨンビヨンして、使い勝手が悪い。
そして、今回、ああっ。あれ、もってくりゃよかったなあ。と思ったのは、「ゴマすり器」。100均に売ってる、ハンドルぐるぐるまわすやつ。すりごまは、持ってきたけど、ずっともつものでもないし、なくなるし…。ゴマそのものは、結構売っているところがあるのだけれども、それをするのが出来ない。まあ、ビニールにいれて、上からバンバンたたけば、つぶれるというのもあるけど面倒。
今日それを、アジアンマーケットで5ドルで見た。うーーーん。買うべきか、買わないべきか。たいていの野菜は火を通してから、しょうゆとすりごまであえれば、日本風になってくれるので、よく使うんだけど…。ちなみに、ものすごい量の、ゴマペーストは、インドコーナーにあって、3ドル半。こっちでいいかな…。醤油でのばしてから、あえれば。
…と悩んでいたら、夫が、「うちの親に送ってもらえば?すりごま頼むほうが、絶対早いよ」と言い出した。
そうだけどーーーー。
うん…。そうだね。
なんかこう、自給自足しちゃいたい気分というのがあるだけなんだけど。