手ぬぐい袋
スーパーの袋は便利だ。薄くて、割と大きくて、かばんの中に編みかけのものをつっこんで出かけるのに便利。
息子の習い事の待ち時間に、暇つぶしに編む。
送っていかなくてはならないぐらい遠いので、一度家に帰って、また来る時間は、ない。なので、教室の外に用意してある「親が待つためのスペース」で、習い事が終わるまで待つことになるので、本を持って行って読んだり、スマホでゲームしたりして待つことになるのだけれども、ちょうどいいから編み物でも…。と。
何度かやってわかってきた。スーパーの袋は便利だけど、編み針が突き抜けて、そこから破れてしまう。
毛糸玉が入るぐらいの大きさのポーチはないでもないのだけれど、割とかさばる。
布で袋を作ろうかな…と思った。きんちゃくみたいに、紐なんかなくていい。そんなバラバラになるものをいれるわけでもなし、開けたり閉めたりするのに全く、手間がいらないスーパーの袋形式は便利だということもわかったし。
手元にあんまり布がなくて、出てきたのはおりたたんだ手ぬぐい。100均のもの。多分柄がかわいいから買ったんだと思う。
手ぬぐいは、両側は「布端」でほどけてこないし、両端は、普通の手ぬぐいは切りっぱなしだが、100均のは3つ折りにして始末してあるので袋にするのは簡単。
表を外側にして2つに折って、両端5ミリぐらいはいったところをまっすぐ縫っておいた。上は5センチぐらい縫い残す(口があきやすいから)。中に毛糸と針をいれて、口をちょっと折って、そのままバッグに。
布なだけあって、スーパーの袋みたいに破れない。
帰りに、息子が「ぶえっくしゅ」と大変大きいくしゃみをした。
おっと…。ティッシュ…ないな。手ぬぐい袋をバッグの中で逆さにして中身を出して、ちょっとたたんで手渡す。
ピンチの際には、手ぬぐいとして使用可能だ。
たたんであると、袋になっているということが全然わからない。
連続でくしゃみが出たので、「ポケットに入れておきなさい、それ」と、帰途についた。
編みかけのものを入れる袋として、もう2、3枚作って柄違いでバッグに常備しよう。
帽子の編みかけはこっちに、マフラーの編みかけはそっちに、とか、入れ分けると毛糸が、籠の中で絡みづらくていいよね。
タオルで作ったら、手を拭くとき便利かなあ、と思ったけど、多分分厚すぎて邪魔だろうな。
かわいい手ぬぐい、100均にまだ、あるといいな、冬だけど。あれは多分、夏が旬だものね。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
あ、そうだ。元旦でしたね。
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
それと気が付いたらカウンターが50000越えてました。いつも来て下さる方、記事を検索して読んでくださる方のおかげです、ありがとうございます。
今年も毎日更新を目指します。
息子の習い事の待ち時間に、暇つぶしに編む。
送っていかなくてはならないぐらい遠いので、一度家に帰って、また来る時間は、ない。なので、教室の外に用意してある「親が待つためのスペース」で、習い事が終わるまで待つことになるので、本を持って行って読んだり、スマホでゲームしたりして待つことになるのだけれども、ちょうどいいから編み物でも…。と。
何度かやってわかってきた。スーパーの袋は便利だけど、編み針が突き抜けて、そこから破れてしまう。
毛糸玉が入るぐらいの大きさのポーチはないでもないのだけれど、割とかさばる。
布で袋を作ろうかな…と思った。きんちゃくみたいに、紐なんかなくていい。そんなバラバラになるものをいれるわけでもなし、開けたり閉めたりするのに全く、手間がいらないスーパーの袋形式は便利だということもわかったし。
手元にあんまり布がなくて、出てきたのはおりたたんだ手ぬぐい。100均のもの。多分柄がかわいいから買ったんだと思う。
手ぬぐいは、両側は「布端」でほどけてこないし、両端は、普通の手ぬぐいは切りっぱなしだが、100均のは3つ折りにして始末してあるので袋にするのは簡単。
表を外側にして2つに折って、両端5ミリぐらいはいったところをまっすぐ縫っておいた。上は5センチぐらい縫い残す(口があきやすいから)。中に毛糸と針をいれて、口をちょっと折って、そのままバッグに。
布なだけあって、スーパーの袋みたいに破れない。
帰りに、息子が「ぶえっくしゅ」と大変大きいくしゃみをした。
おっと…。ティッシュ…ないな。手ぬぐい袋をバッグの中で逆さにして中身を出して、ちょっとたたんで手渡す。
ピンチの際には、手ぬぐいとして使用可能だ。
たたんであると、袋になっているということが全然わからない。
連続でくしゃみが出たので、「ポケットに入れておきなさい、それ」と、帰途についた。
編みかけのものを入れる袋として、もう2、3枚作って柄違いでバッグに常備しよう。
帽子の編みかけはこっちに、マフラーの編みかけはそっちに、とか、入れ分けると毛糸が、籠の中で絡みづらくていいよね。
タオルで作ったら、手を拭くとき便利かなあ、と思ったけど、多分分厚すぎて邪魔だろうな。
かわいい手ぬぐい、100均にまだ、あるといいな、冬だけど。あれは多分、夏が旬だものね。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
あ、そうだ。元旦でしたね。
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
それと気が付いたらカウンターが50000越えてました。いつも来て下さる方、記事を検索して読んでくださる方のおかげです、ありがとうございます。
今年も毎日更新を目指します。
コメント
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
いつも身近な話題
フムフム~同じだわ と思う事も
たくさんあります。
コメントがなかなか書けなくて
申しわけないです。
今年もよろしくお願いします(*^。^*)
いつも身近な話題
フムフム~同じだわ と思う事も
たくさんあります。
コメントがなかなか書けなくて
申しわけないです。
今年もよろしくお願いします(*^。^*)
明けましておめでとうございます
初めてコメントさせていただきます。
我が家の方のスーパーではレジ袋はお金を取られるので
もらっていませんけどコンビニではもらえるので
あると便利なので大事にとって置いてます
初めてコメントさせていただきます。
我が家の方のスーパーではレジ袋はお金を取られるので
もらっていませんけどコンビニではもらえるので
あると便利なので大事にとって置いてます
新年明けましておめでとうございます。
相互リンクしてからまだ期間は短いですが、昨年中はお世話になりました。本年も宜しくお願いします。
相互リンクしてからまだ期間は短いですが、昨年中はお世話になりました。本年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
手ぬぐい、100均でも売ってますよ。私は景品でもらった手ぬぐいを巾着にしてます。脱いだ手袋や帽子を入れておくのに重宝してます。
手ぬぐい、100均でも売ってますよ。私は景品でもらった手ぬぐいを巾着にしてます。脱いだ手袋や帽子を入れておくのに重宝してます。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
毎日更新て、結構すごいことだと思います。
はんだごてとか電気系の工作の話が出てきた時は驚きました。
いつも楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
毎日更新て、結構すごいことだと思います。
はんだごてとか電気系の工作の話が出てきた時は驚きました。
いつも楽しみにしています。
てかとさんへ
ちなみに、うちのそばのスーパーはタダでくれますが、エコで袋もらわないと2円引き。微妙なお値段です。50枚100円では買えないサイズなことを思うと、マイバッグをもっていって、新しい袋を持って帰ってきてたたんで取っておくというのは悪い選択肢ではないので、時々やります。
一時頑張ってマイバッグを持って行っていたのですが、スーパーの袋が全然ないのも不便なんですよね。
一時頑張ってマイバッグを持って行っていたのですが、スーパーの袋が全然ないのも不便なんですよね。
ヨンヨンさんへ
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。
同じだわ、と思ってくださるのがうれしいです。
こういうことを聞くと、わかってくれる人がどこかにいるのだ…って思えてうれしくなります。
同じだわ、と思ってくださるのがうれしいです。
こういうことを聞くと、わかってくれる人がどこかにいるのだ…って思えてうれしくなります。
NORIさんへ
コメント、ありがとうございます。リンクさせてもらいますね。
そういわれれば、コンビニには「レジ袋不要の札」とかがないですね。
どんなものでも、炒らないといわない限り、袋に入れてくれる気がします。
そういわれれば、コンビニには「レジ袋不要の札」とかがないですね。
どんなものでも、炒らないといわない限り、袋に入れてくれる気がします。
鬼瓦権蔵さんへ
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
鬼瓦さんのところのテンプレート、やっと慣れてコメントが入れられるようになりましたよ。
鬼瓦さんのところのテンプレート、やっと慣れてコメントが入れられるようになりましたよ。
wancoさんへ
wancoさんはもう1手間かけて、きんちゃく袋になさっているんですね…えらいわ。両端縫うだけなら、2分ですが。その上、ひも通しを縫って、紐を通す…のがめんどうで。
unagiさんへ
つまり熱しやすく冷めやすく、浅く広くやっております、はい。
ええ、よく言えば器用貧乏、悪く言えば中途半端ですね。
今年もよろしくお願いします。
ええ、よく言えば器用貧乏、悪く言えば中途半端ですね。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いいたします。
スーパーの袋、うちの地元じゃ一枚5円とられるんで
マイバッグ、マイリュックで買い物いくようになりましたから
もらってないんですよね。あると便利なんだけど。