枕カバー
シーツの事をちょっと前に書いたけれど、うちには枕カバーも結構たくさんある。
布を袋の形に縫った枕カバーは作るのも簡単だし、ただ、かわいい布が使いたい買いたい、そういう理由で1m買って、袋を作るのはちょっとした楽しみなのだ。
これは、旅行の時の荷物をまとめて入れる袋にもなる。
形としては取っ手のない紙袋と同じと思えば、わかりやすい。
長期旅行の時も、枕カバー=布袋にまとめて入れておけば、スーツケースを開けたり閉めたりした時、荷物がバラバラになったりしないので、便利。
柄は色々なので、青いのは夫の、シマシマは息子の、花柄が私の…とかわけておいたり、「あれ、どこに入ってた?」と聞かれた時、「緑のチェックの袋ー」とか答えるのに便利だったり。旅行しないときは、枕カバーとして普通に使えるし。
また新しくもう1枚、作りたくなった。でも、実は10枚ぐらい、あるんだよね…。
やっぱり、どれか断捨離すべきだろうか…。
プリントがはげて、薄くなってきたのを捨てようかなとは思うのだけれど、服ではあるまいし、はげたところで別に困らないのが、枕カバー。一番古いのは多分、10年以上使っている。
この布、かわいかったけど、何に使うでもなくてずっと持ってて、それから枕カバーにしたんだよね…枕カバーにするにはもったいないぐらい、高い布だったりしたけど!とか、これはシーツの真ん中が薄くなって破れた時、無事だった端っこを使って作ったんだよね、とか。
やっぱり断捨離候補は古いシーツ製かな…。
こういうものって、「実用だから」という大義名分が立つから、つい、作りたくなってしまうけど、服を買う時のことを考えたら、「多すぎてもう要らない」という種類のことでもある。
でもなー。服だって、ときめかなくなったら断捨離っていうしな。
おしゃれな服を着ない分、こういうところに、かわいい成分とか、気に入ったデザインとかを求めたいのかもしれない。
布を袋の形に縫った枕カバーは作るのも簡単だし、ただ、かわいい布が使いたい買いたい、そういう理由で1m買って、袋を作るのはちょっとした楽しみなのだ。
これは、旅行の時の荷物をまとめて入れる袋にもなる。
形としては取っ手のない紙袋と同じと思えば、わかりやすい。
長期旅行の時も、枕カバー=布袋にまとめて入れておけば、スーツケースを開けたり閉めたりした時、荷物がバラバラになったりしないので、便利。
柄は色々なので、青いのは夫の、シマシマは息子の、花柄が私の…とかわけておいたり、「あれ、どこに入ってた?」と聞かれた時、「緑のチェックの袋ー」とか答えるのに便利だったり。旅行しないときは、枕カバーとして普通に使えるし。
また新しくもう1枚、作りたくなった。でも、実は10枚ぐらい、あるんだよね…。
やっぱり、どれか断捨離すべきだろうか…。
プリントがはげて、薄くなってきたのを捨てようかなとは思うのだけれど、服ではあるまいし、はげたところで別に困らないのが、枕カバー。一番古いのは多分、10年以上使っている。
この布、かわいかったけど、何に使うでもなくてずっと持ってて、それから枕カバーにしたんだよね…枕カバーにするにはもったいないぐらい、高い布だったりしたけど!とか、これはシーツの真ん中が薄くなって破れた時、無事だった端っこを使って作ったんだよね、とか。
やっぱり断捨離候補は古いシーツ製かな…。
こういうものって、「実用だから」という大義名分が立つから、つい、作りたくなってしまうけど、服を買う時のことを考えたら、「多すぎてもう要らない」という種類のことでもある。
でもなー。服だって、ときめかなくなったら断捨離っていうしな。
おしゃれな服を着ない分、こういうところに、かわいい成分とか、気に入ったデザインとかを求めたいのかもしれない。
コメント
枕カバーいっぱいあるんですね!
しかも 手作りというのが
めんどくさがりの私からしたら
すごいなぁ~と思います(^^ゞ
(〃゚∇゚〃) カバーだけじゃなく
旅行用の袋にもなるとか!
メカラウロコでした。
いろいろ使えるのがいいですね(*^-^*)
しかも 手作りというのが
めんどくさがりの私からしたら
すごいなぁ~と思います(^^ゞ
(〃゚∇゚〃) カバーだけじゃなく
旅行用の袋にもなるとか!
メカラウロコでした。
いろいろ使えるのがいいですね(*^-^*)
てかとさんへ
最低限は、2枚でしょうね。毎日替えるなら、洗濯物が乾かない時の事を考えて3枚でしょうか。
まあ、単にかわいい布が使いたいだけだったものもあるので、無地のとか、シーツの端っこ製とかは断捨離したいと思います。
みけさんへ
えーっと…せっかくほめてもらったんですが、実は作り方はものすごく、簡単なんです。布の耳を袋の入り口に使います。…ということは、縫うところがとても少ないんですね!端の始末も、ジグザグが面倒な時は、袋縫いです。ミシンさえ、出してあれば、10分ぐらいで完成です。
初めまして!読みながら 私と同じことをしている人がいると、嬉しくなりました。シーツや布団カバーはある程度したら 枕カバーにします。夫のは二重にします。加齢臭って云うのか・・何度も取り換えるので 5枚くらいあります。私のは可愛い花柄です。
tugumi365さんへ
大きい布って、捨てるのに躊躇しますよね。破れたところはともかく、端とかが傷んでないのを見るとつい。
パッチワークみたいなこったことはなかなか出来ませんが、それでも再利用なら、ってつい、捨てずに巾着袋の裏にしてみたり。
なのに新品の布も買うものだから、材料だけ、たまっていきます。
パッチワークみたいなこったことはなかなか出来ませんが、それでも再利用なら、ってつい、捨てずに巾着袋の裏にしてみたり。
なのに新品の布も買うものだから、材料だけ、たまっていきます。
俺は洗って干して2枚体制。
一人暮らしだから何枚もいらんの。