金木犀の時期
つまりそういう季節になった。
ちょっとー。もう冬目前じゃないのさー。こないだまで暑くてスポーツドリンク飲んでいたのが、えーっと10月半ば?この花が咲いたらそろそろ年賀状のことを考えたほうがいいんだよね。考え始めて、腰が上がるまでに一カ月ぐらいかかるから!
朝起きるときも暗くなったし、前までは息子が家に帰ってくるときはまだ明るかったのにもう暗くなっているしで、日照時間も減っている。毎年忘れやすいんだけど、こうなったら日照時間が減って気分が落ちることとか、寒くなって血流が悪くなって体調がわるくなったりすることが多いからね、と自分用のメモだなこれは。
安めの貼るカイロを購入すること。
マフラーと毛糸の帽子を出してくること。
靴下と下着の入れ替え。
いい季節って短いなあ。
コメント
こん○○は。
関東だと気温は今くらいがいい感じなんですけど、あと2か月もすると完全冬装備でないといけなくなるのがきついです。
金木犀、きれいですね。
金木犀、きれいですね。
のんちさんへ
どっちと先に出会うかってことですよね。私は金木犀の木がおとなりの家にあったので、芳香剤より先に花を知りましたからね。
トイレのにおいと言われてびっくりしました。なぜならうちのトイレには芳香剤なんてものはなかったからです(笑)。トイレのにおいと言えばまあ、そういうにおいだったので。確か去年か一昨年にもこのぐらいの頃にこのテーマの日記を書いた覚えがあります。
トイレのにおいと言われてびっくりしました。なぜならうちのトイレには芳香剤なんてものはなかったからです(笑)。トイレのにおいと言えばまあ、そういうにおいだったので。確か去年か一昨年にもこのぐらいの頃にこのテーマの日記を書いた覚えがあります。
てかとさんへ
うちには庭がないのでこの金木犀は実はご近所のやつですw。
普段は意識しないんですが、この時期だけは目立ちますよね。
確か、花の色が白い「銀木犀」というのもあるはずですが、それはにおいも薄いらしく、全然見たことがないんです。本当にあるのかなあぐらいのノリで何年も過ごして。金木犀とちょっと時期がずれるとかいう話で、毎年この花が咲いてにおいでわかるまで忘れているので多分これからも見られない気がします。
普段は意識しないんですが、この時期だけは目立ちますよね。
確か、花の色が白い「銀木犀」というのもあるはずですが、それはにおいも薄いらしく、全然見たことがないんです。本当にあるのかなあぐらいのノリで何年も過ごして。金木犀とちょっと時期がずれるとかいう話で、毎年この花が咲いてにおいでわかるまで忘れているので多分これからも見られない気がします。
その昔、街を歩いていてこの香りがしてきたときこう思いました。
「なぜここを通るとこの時期いつも強烈なトイレの香水がしてくるんだ
ろう」
・
・
・
これが金木犀の香りと知ったのはかなり後のことでした。
さすがに最近ではトイレでこの香りがしてくることもなくなりましたね、
香りにも時代が反映されるのでしょうか。
私のように「金木犀の香り=トイレの香水」と思う輩が多いから?
正体がわかってからは金木犀の香りがしてくる辺りを通ると思わず「ご
めんな」という気持ちになるんですよ。