北海道フェア
近所に、「北海道フェア」がやってきた。
大体こういう「都道府県のフェア」というのはその土地の名産が売られて、ついでに麺類とか揚げ物とかの名物の軽食が食べられるブースが出るというイベントで、沖縄とか、京都とか、北海道とかが多い。島根フェアとか、栃木フェアはそういえばあんまり見ないなあ。
今回は北海道フェアで、六花亭とか、北見のハッカ飴とか、ルタオのケーキとか、おいしそうなものがいっぱい。白いプリンに、チーズにと、ミルク系が多いのはやっぱり酪農のイメージがあるからだろうな。
写真のこれは、ハチミツとチーズアイスのパフェ。どこかの牧場の名物らしい(どこの牧場だったか、忘れた)。
濃厚で、甘くて、ハチミツとチーズの組み合わせがしょっぱくて甘くて、予想出来る味といえばそうだけれど、とってもおいしかった。
とてもカロリーは高そうだったけど。ラーメンもあったのだけれど、かなりの行列だったのでラーメンはあきらめた。
写真のパフェは、立ち食い推奨?としかいいようがない、販売ブースしかなかったので待ち時間はなかったし、そのあたりのテキトウなベンチに座って食べて出てきた。
あとは六花亭のコーヒークリームが挟まったパイが食べたいと夫が言うので、それはゲットした。
北海道、いいよね。また遊びに行きたいなあ。
コメント
スイーツ系が多いとおしゃれですね~。
中国人は「北海道」というフレーズが好きなのか、中国系のパン屋やケーキ屋には、北海道チーズケーキとか北海道パンとかが多いんです。
ふっ、北海道から原材料を直輸入しているわけじゃないのに(笑)