ペットボトルホルダーの効用
遠くへ出かけたときにコンビニに入って、お茶を買おうとしたら、ペットボトルのお茶にペットボトルカバーのおまけがついているものが目に付いた。
あああ。私はこういうのに弱い。つい、手が出ちゃうのだ。家にカバー、あるんだけど……。
でも、これを家を出ていくときに持つか、というとそうでもない。
私の愛用しているリュックサックの左右にあるメッシュポケットは案外浅く、500mlのボトルを差すと、おろしたり背負ったりするときに落ちることがある。このリュックにぴったりのボトルは小さめの背の低いもの。なので家から持っていくときは背の低いステンレスボトルを差して持っていくことが多い。ただ、遠くに行くときは荷物が多いので持って行かなかったり、小さいボトルでは足りなかったり……。
とりあえず、せっかくもらったカバーなんだし、かわいいし、1回は使いましょうと思って、買ったばかりのボトルをいれて結露よけにしてみた。
背負って一日歩いて気づいたことがある。
ペットボトルがずれない、落っこちない。
なるほど…今日もらったペットボトルケースは、柄付きの靴下みたいな見かけだった。かかとはないけど、大柄で派手な靴下と混ぜて置いたら絶対間違えそうという感じ。この靴下っぽいニットのペットボトルカバーをつけておくと、リュックのメッシュポケットからボトルが滑り落ちにくくなる。ボトルのプラスチックより摩擦係数が上がるからだな、うん。
特大600mlボトルだったのに全然大丈夫だった。結露がたれないためとか、温度維持のためにあるのだと思っていたけれども、こういう効用もあるとは。
かわいいし、今年の夏はこれ、愛用しよう。
あああ。私はこういうのに弱い。つい、手が出ちゃうのだ。家にカバー、あるんだけど……。
でも、これを家を出ていくときに持つか、というとそうでもない。
私の愛用しているリュックサックの左右にあるメッシュポケットは案外浅く、500mlのボトルを差すと、おろしたり背負ったりするときに落ちることがある。このリュックにぴったりのボトルは小さめの背の低いもの。なので家から持っていくときは背の低いステンレスボトルを差して持っていくことが多い。ただ、遠くに行くときは荷物が多いので持って行かなかったり、小さいボトルでは足りなかったり……。
とりあえず、せっかくもらったカバーなんだし、かわいいし、1回は使いましょうと思って、買ったばかりのボトルをいれて結露よけにしてみた。
背負って一日歩いて気づいたことがある。
ペットボトルがずれない、落っこちない。
なるほど…今日もらったペットボトルケースは、柄付きの靴下みたいな見かけだった。かかとはないけど、大柄で派手な靴下と混ぜて置いたら絶対間違えそうという感じ。この靴下っぽいニットのペットボトルカバーをつけておくと、リュックのメッシュポケットからボトルが滑り落ちにくくなる。ボトルのプラスチックより摩擦係数が上がるからだな、うん。
特大600mlボトルだったのに全然大丈夫だった。結露がたれないためとか、温度維持のためにあるのだと思っていたけれども、こういう効用もあるとは。
かわいいし、今年の夏はこれ、愛用しよう。
コメント
声なき声さんへ
最近のスマホは全体が曲線でひっかかりが少なく、なおかつツルツルしているものも多いうえに、案外大きいですからね。つかみどころのなさというか、つるっと落としたという事故の話はよく聞きます。
画面が割れたら、修理が高くつきますからね。いいアイディアだと思います。私もやろうかな。
画面が割れたら、修理が高くつきますからね。いいアイディアだと思います。私もやろうかな。
ポケットへの収まりにも安定感があります。
スマホカバーに比べると、確かに野暮ったさはありますが、使い勝手がいいところからこのスタイルを続けております。